Let's note CF-J9 PADボタン交換修理
2011年に購入して使っていたノートPC「CF-J9NUBDDS」のPADボタンが壊れて使いにくくなってしまったので、修理をお願いしました。
症状としては、本体左クリックボタンを押すときに斜めになるんです。
当初は某オークションで部品が調達できたら自分でやってみようかと思いましたが、部品の出品はありませんでした。
さらにCF-J9NUBDDSは法人向けのパソコンなので保障はどうなっているか調べたら、Webで登録していたので無償保障の期間が延長されて2014年4月まで無償保障期間中って事でPanasonicにお願いする事にしました。
#自分でやらなくて良かったですよ。(^^;
さらにビックリしたのは出張修理も無償修理対応って事で、仕事で使っているノートPCなので、出張修理をお願いしました。
流石に手際よく、約45分で分解、部品交換、組み立てと診断チェックをやっていただきました。
右クリックボタンと左クリックボタンは内部で繋がっているんだそうですが、左クリックボタンの部分が折れてしまったんだそうです。
これでまだまだ使えるPCとなりました。
もし買い換えるとしてもPanasonicの法人向けモデルが良いかな。(^^ゞ
« ニンテンドー3DS LL | トップページ | ペタッとつけたら一人立ち。吸盤型のユニークなiPhoneスタンド。iStand »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表(2019.07.27)
« ニンテンドー3DS LL | トップページ | ペタッとつけたら一人立ち。吸盤型のユニークなiPhoneスタンド。iStand »
コメント