フェンダー内コーキング追加で防水処理
ロードスター定番のトラブルでリアフェンダー部分の錆がありますが、お蔭様でウチのロードスターは錆びていません。
T.O.Racing Factoryのブログで予防方法が記載されていましたので、真似てみました。
まずは状態把握。タイヤハウスから覗いてみると。。。
右はしっかりコーキングされてました。
左は最低限って感じ。これで水が入らなかったのは運が良かったのか?
そんな訳で左側に先日使ったシリコーンシーラントで防水処理しておきましたよ。
クリアなので分かりにくいですね。(^^;
« 仮面ライダーフォーゼ DXソフビフィギュア | トップページ | 妖艶アンジーと眠るオーロラ姫 「マレフィセント」ポスター解禁 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
« 仮面ライダーフォーゼ DXソフビフィギュア | トップページ | 妖艶アンジーと眠るオーロラ姫 「マレフィセント」ポスター解禁 »
コメント