Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 小学校入学準備でショウワノート・ポケモンXY | トップページ | 花粉飛散時期に空気清浄機を考える »

CIBIE ビサージュ3

ロードスターのフォグランプが割れてしまったので、ディーラーで聞いてみると製品及び保守部品の供給は終了しているとの事でした。
更に似たようなフォグを使っている車種として、カペラワゴン、ボンゴのカタログを探してみてもらいましたが、どちらも違いました。

某オークションを探してみると、ある事はあったのですが中古なのに当時の新品価格より高値が付いていたりします。
でも日産セレナ(PC24)キタキツネ仕様の純正フォグがCIBIE製でサイズもほぼ同じなので落札してみましたよ。
実際にモノを見てみると、若干レンズ内に黄ばみがありました。

Cibie1 Cibie2

カラ割して中を見てみると、H3バルブです。

Cibie3 Cibie4

まぁ、ここまでは想定内だったのですが、レンズ自体を外してみると。。。。錆が。。。。

Cibie5

両側1箇所ずつ(レンズの下側)に錆がありました。
錆を全部取ってしまうか、取ってしまったら穴が空かないか、悩みどころであります。

現在使用しているビサージュ2と比較してみたら、サイズは同じで取り付けはバルブが違うので配線をやり直せば取り付けられますが、レンズカットが違うんですね。
ビサージュ2はCIBIEらしいレンズカットですが、ビサージュ3はドコにでもありそうな普通のレンズカットとなってました。
日産純正のビサージュ3だからこのレンズカットなんでしょうかね?

Cibie6

« 小学校入学準備でショウワノート・ポケモンXY | トップページ | 花粉飛散時期に空気清浄機を考える »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CIBIE ビサージュ3:

« 小学校入学準備でショウワノート・ポケモンXY | トップページ | 花粉飛散時期に空気清浄機を考える »

[PR]

フォト

スポンサーリンク