第86回アカデミー賞、歌曲賞は「アナと雪の女王」に&全部門の結果一覧
ディズニー映画「アナと雪の女王」が第86回アカデミー賞で長編アニメ賞を受賞、歌曲賞では“Let It Go ~ありのままで~”が受賞しました。
第86回アカデミー賞、歌曲賞は「アナと雪の女王」に&全部門の結果一覧
現地時間3月2日にハリウッドのドルビー・シアターで開催された第86回アカデミー賞授賞式で、歌曲賞(Best Original Song)に「アナと雪の女王」のイディナ・メンゼルの歌う“Let It Go ~ありのままで~”が輝いた。
日本でも公開が始まったので、ご覧になった方も多いかと思いますが、“Let It Go ~ありのままで~”って覚えやすいので、つい口ずさんでしまいます。(^^;
そんな“Let It Go ~ありのままで~”ですが、色んなバージョンがあるのをご存知でしょうか?
まずはピアノの前奏から始まり「The snow glows white on the mountain tonight」と歌いだすエルサ役のIdina Menzelが歌う挿入歌。
そして「Let it go, let it go. Can't hold it back anymore」と前奏なしで歌いだすDemi Lovatoが歌う主題歌。
と言うことで、1作品に2種類の“Let It Go ~ありのままで~”があるんです。アレンジが違うだけではなく歌詞も微妙に違います。
さらに各言語に翻訳されたバージョンがあります。ちなみに全世界で42の言語バージョン。
日本の挿入歌はエルサ役の松たかこが「降り始めた雪は足跡を消して」と歌い出します。
主題歌は「ありのままの姿見せるのよ」とMay J.。
ちなみにもうひとりの主人公アナは神田沙也加。ミュージカル映画なので歌います。
42言語ある中の25言語の“Let It Go ~ありのままで~”をつなげたのがコレ。
最初の方は同じ人が歌っているかと思うくらい歌声がそっくりなのはビックリです。
これを見て歌いたくなっちゃった人はカラオケバージョンで歌っちゃってください!
« 東京日和・弥生ツーリング~2014 | トップページ | 東京日和アフター梅は咲いたか 桜はまだかいな? »
「動画」カテゴリの記事
- 2024年2月13日(火) 19:30頃、北西の空に隕石か?(2024.02.14)
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- 木下交流の杜公園 ローラー滑り台に乗ってみた(2019.06.10)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- ドライブレコーダー取り付け(2019.05.02)
「ディズニー~プリンセス」カテゴリの記事
- イオンモール 館内3つのラリーポイントでスタンプを押して映画「アナと雪の女王2」オリジナルステッカーをGET!(2019.12.03)
- アナと雪の女王 家族の思い出 (ディズニー プレミアム・コレクション)(2018.09.14)
- 『アナと雪の女王』新作短編の初予告!ピクサー長編と初の同時上映(2017.06.15)
- 『美女と野獣』の世界展 at GINZA MITSUKOSHI(2017.04.30)
- アナと雪の女王オラフのすてきななつのひ(ディズニー・プレミアム・コレクション)(2016.12.08)
コメント