卒園式2014
息子が幼稚園を卒園しました。
3年前に初めて行った幼稚園の時を思うと、早くもあり成長したなぁと思う1日でした。
今回、嫁さんが役員って事で役員席に行ってしまったので、娘を見ながらのビデオ撮影となったので個人的にはイマイチな撮影となりましたが、主役である園児達は殆ど座って後ろに居る保護者を見る事がなかったので、それなりだったのかもしれませんが。。。(^^;
卒園証書授与の時は、一人一人名前を呼ばれて、クラス単位に代表者が園長先生から受け取るので殆ど時間は掛かりませんでしたが、式全体で約50分間でした。
娘は椅子から降りたりウロウロしてましたが、主役の息子はキチンとしていて隣の子とおしゃべりをする事なく式を終えました。
年長さんの1年は惜しくも1回休んでしまい皆勤賞になりませんでしたが、3年間よく頑張りました!(^o^)
« 東京日和アフター梅は咲いたか 桜はまだかいな? | トップページ | Disney Announces 'The Incredibles 2' & 'Cars 3'! »
「育児」カテゴリの記事
- 高柳まつり2019(2019.07.28)
- マグネット付き水平器(2019.07.18)
- 団地祭り2019(2019.07.15)
- ラミネートフィルム A4サイズ 20枚 100μm(2019.07.06)
- ZEROラミネーター A4サイズ対応 ラミネート[ H-500 ](2019.07.04)
コメント
« 東京日和アフター梅は咲いたか 桜はまだかいな? | トップページ | Disney Announces 'The Incredibles 2' & 'Cars 3'! »
遅くなりましたが卒園おめでとうございます!
子供の成長はあっという間ですよね~まだ一歳ですが「いつの間に!!!こんな事も出来るようになったの?」と驚く事ばかりです。
幼稚園へ通うと病気を貰ってくるとよく言われますが、その中で1回しかお休みしないって凄い事ですよ~
投稿: ちわぽ | 2014年3月30日 (日) 22:38
ちわぽ さん>
ありがとうございます。(^o^)
確かにあっと言う間でしたね。
年長さんを皆勤賞の子が10人弱で、3年間皆勤賞の子が2人居ましたよ。
子供達も偉いですが、幼稚園だからと言って安易に休ませない親御さんも偉いと思いましたね。
投稿: teket | 2014年3月31日 (月) 09:46