ニンテンドー3DS 不具合からの復帰
約2年間使っているニンテンドー3DSが前日まで普通に使えていたのに、突然電源が入らなくなりました。
バッテリー切れか?と思いACアダプターを接続しながら電源を入れてみると入りました。その時、ボリュームのスライドスイッチを最小(OFF)にしていても時々音が鳴っていて動作が不安定でした。
そしてそのまま充電してからACアダプターを外して電源を入れてみると入りません。(T_T)
再度ACアダプターを接続したまま電源を入れると入り、そのままACアダプターを外すと電源が切れました。
実は数ヶ月前位から蓋を閉めた状態のスリープから復帰しなかったり、その時はなかなか電源が落ちなかったり、不安定要素があったのでとうとう故障かと思いましたが、バッテリー自体が充電できない状態になっているのかと思い、もう1台ある3DSのバッテリーを入れてみると正常に動作しました。
でもって元々のバッテリーに戻してみると、何事もなかったかのようにバッテリー駆動してます。いったい何が原因で動かなくなったりするのか不明ですが取りあえずバッテリーを外して、そのまま戻したら直りましたとさ。(^^;チャンチャン
« ELPA ソーラー発電式LEDセンサーライト2灯 ESL-102SL | トップページ | 関東甲信、9日朝にかけ強風も »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ニンテンドー3DS ACアダプター(2018.04.10)
- Nintendo Switch Proコントローラー 2回目の修理完了(2018.02.22)
- 任天堂がスイッチと合体するダンボール工作キット「Nintendo Labo」発表(2018.01.26)
- amiibo ボーイ・ガール・イカ (スプラトゥーンシリーズ)(2018.01.09)
- amiibo ボーイ・ガール・イカ (スプラトゥーンシリーズ)(2018.01.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145716/59070849
この記事へのトラックバック一覧です: ニンテンドー3DS 不具合からの復帰:
« ELPA ソーラー発電式LEDセンサーライト2灯 ESL-102SL | トップページ | 関東甲信、9日朝にかけ強風も »
コメント