カーナビ取り付けVer.4
試行錯誤しているロードスター用カーナビ取り付けですが、今までの不満点「ナビが傾く」を解消しようと手を加えました。
基台は上部にあるネジ1本で止まっているので、それを中心に振り子のように傾いてしまいます。
そこでアルミ板を使って基台を固定しようと思います。
まずアルミ板が欲しかったので、某缶コーヒーをバラします。
イマドキの缶コーヒーのラベルは印刷じゃなくラッピングなんですね。
一度、カーナビ取り付けをバラし、アルミ板を適当な大きさにカットし、取り付け用ネジ穴を開けました。
アルミ板は横から見たら W になるように曲げて、片側はネジ、反対は基台に両面テープで固定します。
これでナビの傾きが解消されたら良いなっと。
« モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEXとプレーンズ2014年カレンダー | トップページ | シュガー・ラッシュ DVD »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- パルス・リペア・バッテリーチャージャー(2025.02.11)
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
「クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連」カテゴリの記事
- KENWOOD デミトス 特定小電力トランシーバー 電源入らないを直す(2024.12.09)
- KENWOOD デミトス UBZ-LM20(2023.11.15)
- トークビット UTB-10(2024.12.08)
« モンスターズ・ユニバーシティ MovieNEXとプレーンズ2014年カレンダー | トップページ | シュガー・ラッシュ DVD »
コメント