自転車用アシストバー(手押し棒)
娘用の自転車にアシストバー(手押し棒)を追加しました。
まだ自分で漕ぐより押してもらう事が多く、押すのも背中を押すかサドルを押すかしかないので腰を曲げた姿勢を続けるのは辛いのです。
それに急に止めたくなった場合でも止められなかったので何か良いのが無いかと思って探してました。
取り付けは簡単。
リアの車軸とサドル調整用ネジに共締めするだけ。サドル調整用のネジは付属されていましたが、自転車に付いていたネジで取付できました。
白とピンクの自転車に白のアシストバー(手押し棒)なので純正チックです。
自転車に元々付いているアシストバー(手押し棒)はハンドル操作も出来ますが、後付タイプなのでハンドル操作は出来ません。それでも普通に立って自転車を押せるようになったのでもっと早く探せば良かったと思いましたよ。(^^;
« ディズニーさがしカフェ当選~その4 | トップページ | 第4回おはよう横浜みなとMTG »
「自転車・クロスバイク」カテゴリの記事
- ミカシマ(MKS) (三ヶ島製作所) ペダル G-6000(2025.03.09)
- OGK KABUTO キャンバスアーバン(2024.04.06)
- Pansonic LEDハブダイナモ専用ライト NSKL135-S(2023.10.18)
- チェーンカッター 自転車 チェーン専用工具(2019.12.22)
- コッタレスクランク専用工具 クランク 抜き 外し工具(2019.12.19)
コメント