DELL OPTIPLEX 780
昨年末に我が家のデスクトップPCがクラッシュしてから低スペックなPCで使ってきましたが、そこそこ速い中古PCをやっと買いました。
今度はメーカー製です。DELLです。OPTIPLEX 780と企業向けのPCです。
今は自作するよりメーカー製の方が安く買えるような気がします。
Core2Duo E8400(3.0GHz)にメモリ4GB、HDD1TB、Radeon HD6450 1GBと言うスペックにWindows 7 Professinal 64bit版が入ってます。
CPUはCore i シリーズにしようかと思いましたが、価格差が大きいのでCore2Duoに落ち着きました。OPTIPLEX 780と言う事でQ45ExpressチップセットにDDR3のメモリですのでそこそこ速いです。
Windowsエクスペリエンス インデックスを測ってみるとCore i3/i5のノートPCと比べてみても遜色ないスピードでした。
OPTIPLEX 780 Win7Pro-64 |
CF-J9 Win7Pro-64 |
CF-S9 Win7Pro-32 | |
プロセッサ | 6.5 | 6.6 | 6.7 |
メモリ | 5.9 | 6.6 | 7.1 |
グラフィックス | 5.1 | 4.3 | 4.3 |
ゲーム用 グラフィックス |
6.3 | 5.1 | 5.2 |
プライマリHDD | 5.9 | 5.4 | 5.9 |
OPTIPLEXはアナログVGA(D-SUB15pin)だけですが、Radeon HD6450が増設されているのでDVI接続できるのが良い所でしょうか。また画像を見てもらうと分かるのですが、光学ドライブがDVD ROMとなっていますが、ベゼルだけで中身はDVDスーパーマルチドライブで読み書きできる仕様です。(^^;
ひとつ困ったのは、テンキーのないミニキーボードを使っているのでWindowsが立ち上がるとNum LockがONになってしまう事。もちろんBIOSを見てみましたが設定する事が出来ず。。。と思って検索してみたらレジストリを変更する事で対応できるみたいですね。
HKEY_USERS\.Default\Control Panel\Keyboard 内の InitialKeyboardIndicators を0にするとNumLockオフ、2にするとNumLockオン
« 作品展2013 | トップページ | 平成25年6月14日公布 道路交通法一部改正 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDisk micro Express カード microSDXC 128GB SDSQXFN-128G-GN4NN [海外リテール品](2025.04.05)
- KTC 24.5インチゲーミングモニター Fast IPSパネル フルHD 1080P 非光沢ディスプレイ H25T7(2025.03.15)
- モンスターハンターワイルズ ベンチマークをやってみた(2025.02.23)
- AC03ミキサーにワイヤレスヘッドセットをつなげる方法(2025.01.26)
- エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK(2025.01.24)
コメント