TDL~201310
ハロウィンイベント中の東京ディズニーランドへ行って来ました。
週末は混雑必須なので、運動会の代休を使って行ってみました。
事前にパレード等の時間を調べてから行くんですが、当日は開園時間が8:30から8:00に早まっていました。それに合わせて早めに家を出るんですが、いつも渋滞しない道路で渋滞してました。マジかーと思っていると対向車が全く来ないんですよ。どうやら事故渋滞のようで暫くしたら救急車が対向車として走って行きました。約30分予定より遅れて9:00近くに入園する事が出来ました。
いつもの様にモンスターズインクのFASTPASSを取ってから、10:40からのハロウィンパレード「ハッピーハロウィーンハーべスト」の最前列は取れないかと思ったら、1時間前でも最前列が取れる位の混雑ぶりでした。(^^;
ちなみにモンスターズインクのFASTPASSも18:50~といつもより大分早い時間でした。
パレードの待ち時間に「Find the Pumpkins!~パンプキンはどこだ!?~」の専用マップを購入したりパンプキン味のミッキーチュロスを食べたり時間を過ごしました。
パレードが終わると次のFASTPASSが取れる時間になったので、バズライトイヤーのアストロブラスターをゲット。少しパンプキンを探して、30周年の新パレード「ハピネス・イズ・ヒア」の場所を取って、昼食。ミッキーマウスまん、ミニーマウスまんなどハロウィン関連のメニューでお腹いっぱいに。
パレードが終わると3回目のFASTPASS取得可能な時間に。どのFASTPASSが取れるかチェックしてみるとスター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューがまだありました。子供達は乗りたがらないのですが、親は行きたいので交互に行こうって事でFASTPASSゲット。
昼食も外だったので、トゥモローランド・テラスで休憩とおやつ。スプーキーウーピーパイを買ってお絵かきしながら食べましたよ。まったりしていると4回目のFASTPASS取得時間になったのとスター・ツアーズの搭乗時間になったので、FASTPASSを取りつつ初のスター・ツアーズに行って来ました。約60分待ちだったのですが、FASTPASSの人でいっぱいって感じです。建物に入ったらすぐに列が出来ていました。
スター・ツアーズの感想は、映像が綺麗です。変に3Dって違和感が無いので立体感が凄いです。ちなみにドロイドが船をスキャンして、惑星ホスへ。アクバーが出てきてナブーに行くと言うストーリーでした。
戻ってみると子供達は飽きていたので、ウエスタンリバー鉄道と魅惑のチキルームへ。
終わってみると夕方になり暗くなってきたので、残りのパンプキンを探しに。
そして東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツの場所取りに。こちらも余裕で最前列へ。待ちながら夕食を食べ、マジカルドリームライトを買ったので子供達は喜んでました。良い値段するので2つは痛いんですけどね。
パレード後は「Find the Pumpkins!~パンプキンはどこだ!?~」の答え合わせをして、モンスターズインクへ。すると花火「ハピネス・オン・ハイ」が上がりましたよ。
さらにバズライトイヤーのアストロブラスターへ。そろそろ普段なら子供達は寝る時間に。と言う事で娘はダウンしたので、嫁さんはスター・ツアーズのFASTPASSが5枚もあるけど行かずに帰宅しました。
午前中は曇っていましたが午後からは晴れてきて、結局Tシャツ1枚で過ごせた1日でしたよ。(^o^)
フォトギャラを別ブログでどうぞ。
« OB-DAY~2013/10 | トップページ | ディズニー ミニーマウス リュックサック<デイパック> »
「ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2019(2018.12.19)
- ディズニーリゾートライン「ハピエストセレブレーション・ライナー」(2018.06.04)
- ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」(2018.04.18)
- TDS~201801(2018.01.06)
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2018(2017.12.22)
土日は混むから・・・考えることは皆同じですね(^_^;)私も平日行くことが多いですがあまり変わらない程混雑の時があります。
一番好きなイベントなので行きたかった。。。
ハロウィンいいなぁ~
今日はまだ涼しいですがこちらは真夏日続きで花火がよく合う気候です
投稿: ちわぽ | 2013年10月12日 (土) 16:18
ちわぽ さん>
月曜って平日ですが、意外と混んでますよね。
水曜が少ない時が多いみたいです。
新パレードは楽しかったですが、2年前が一番楽しかったかも。(^^;
夏は暑かったですが、冬は逆に寒いようなので風邪を引かないように♪
投稿: teket | 2013年10月12日 (土) 17:04