30周年“ザ・ハピネス・イヤー”がフィナーレへ! その最終“5大”プログラムが楽しみすぎる!
30周年真っ只中の東京ディズニーリゾートですが、これからのスケジュールが発表されましたね。
30周年“ザ・ハピネス・イヤー”がフィナーレへ! その最終“5大”プログラムが楽しみすぎる!
2013年4月15日にスタート、日々無数の“ハピネス”を生み続けた「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”」が、いよいよ2014年3月20日(木)にフィナーレ突入! その最終期間たる2014年1月6日(月)~3月20日(木)に実施予定という期間限定“5大”プログラムが、フィナーレを飾るにふさわしすぎて情報だけで感動しちゃう!
まとめるとこんな感じ。
- 2014年1月14日(火)~3月20日(木)
期間限定プログラム「スウィート・ダッフィー」@東京ディズニーシー - 2014年1月20日(月)~
リニューアル公演スタート! 「マイ・フレンド・ダッフィー」@東京ディズニーシー - 2014年1月14日(火)~3月20日(木)
新プログラム! 「ディズニー・プリンセス」~ようこそ、リトルプリンセス~@東京ディズニーランド - 2014年1月14日(火)~3月20日(木)
期間限定のスペシャルバージョン「ハピネス・イズ・ヒア」@東京ディズニーランド - 2014年1月6日(月)~3月14日(金)
期間限定プログラム「タワー・オブ・テラー:Level 13」@東京ディズニーシー
スウィート・ダッフィーはケープコッドからニューヨークエリアまでエリア拡大で盛り上がりそうですね。
マイ・フレンド・ダッフィーはミッキーとダッフィーの出会う物語が終了になりシェリーメイの誕生する物語が追加になり、タワー・オブ・テラー:Level13は例年通り?
一方東京ディズニーランドはハピネス・イズ・ヒアが通過型パレードから停止型になって一緒に踊れる仕様になり、小学生以下の女の子対象のディズニー・プリンセスと楽しめる新たなプログラムが追加だそうです。
« 2014ファミリーカレンダー~ディズニー | トップページ | The Studio Albums »
「ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2019(2018.12.19)
- ディズニーリゾートライン「ハピエストセレブレーション・ライナー」(2018.06.04)
- ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」(2018.04.18)
- TDS~201801(2018.01.06)
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2018(2017.12.22)
コメント