夏ツー2013
今年もSPASSO夏ツーリングは福島へ。
ただ今年はお盆時期より早めに行って来ました。
1泊2日の工程で、初日は見送りのみの参加。
道の駅しょうなん集合で、挨拶のみ。(^^;
2日目は皆が宿泊しているホテルへ朝5:00出発で、9:00までに余裕で到着。
道中、常磐道の水戸付近では「雨走行注意」の表示もありましたが、霧のみでした。朝早いので混雑も無く、気温も高くなく、日射しも柔らかで気持ちの良いドライブが堪能できましたよ。(^o^)
ホテルを出発して、目指すは磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯吾妻スカイラインの観光有料道路3ライン。
7/25から料金徴収期間満了って事で、無料になっているんです♪
その後、円盤餃子の餃子の照井へ。
予定時間を大幅に遅れて到着しましたが、並んでいると店員さんが出てきて、今並んで居る人で午前の営業を終了と言ってました。
約1時間並んでハーフの円盤餃子と味噌ラーメンを注文。注文時は量が多いかと思いきや、丁度いい感じで完食しました。
お腹もいっぱいになり朝早かったのもありで眠気ありましたが、XSエナジードリンク飲んで高速道路へ。
途中で小雨には会いましたが、良いペースで走りもう少しって事故渋滞。スマートフォンで渋滞情報を確認してましたが、上り下り共に事故が多かったです。
渋滞の始まる手前のPAで最後の休憩をし、ココで仮解散。
渋滞でも高速で帰る人、渋滞を避けて一般道で帰る人と別れました。私は高速に帰り、久々に渋滞の中、仲間と無線で会話して辛い渋滞を乗り切りました。
約700kmの工程で、行きは12.42km/L、帰りは13.13km/Lの燃費でした。
峠道を走った帰りの方が燃費が良いのには、ちとビックリな夏のツーリングでした。
« 西瓜、すいか、スイカ | トップページ | ラブリーミニー シートベルトパッド »
「動画」カテゴリの記事
- 2024年2月13日(火) 19:30頃、北西の空に隕石か?(2024.02.14)
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- 木下交流の杜公園 ローラー滑り台に乗ってみた(2019.06.10)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- ドライブレコーダー取り付け(2019.05.02)
「ロードスター~イベント(SPASSO)」カテゴリの記事
- OB-DAY~2019/11(2019.11.04)
- OB-DAY~2019/10(2019.10.07)
- おはみな~ロードスター展~OB-DAY(2019.07.08)
- OB-DAY~2019/04(2019.04.07)
- OB-DAY~2019/03(2019.03.04)
コメント