DMC-G6用外付けマイクを考える
DMC-G6には外付け用マイク端子が付いているので、早速物色開始です。
まずは訂正事項を。m(__)m
以前のブログで「プラグインパワーには対応していない」と書いちゃいましたが、メーカーに確認したところ、プラグインパワー対応だそうです。
純正オプションのDMW-MS2はプラグインパワー専用でバッテリーは搭載できません。
と言う事で、プラグインパワー対応のマイクを探します。
次にマイク端子が3.5mmのミニプラグなので、キャノンコネクターなんかは使えません。
必要じゃありませんがステレオ対応。モノラルじゃ音楽会なんかは臨場感のない動画になっちゃいますから。
最後は値段でしょうか。純正のDMW-MS2は3万円程度しますので、1万前後で買えたら良いなっと。ちなみに前モデルのDMW-MS1は2.5mmマイクロプラグなのでそのままでは使えません。
ざっと検索してみると、以下の製品が該当しましたよ。深く探せば他にもあるかもしれません。
- Panasonic VW-VMS10-K 10,290円
- audio-technica AT9940 23,100円
- audio-technica AT9941 12,600円
- NIKON ME-1 11,340円
- SONY ECM-XYST1M 15,750円
プラグインパワーに拘らなければ、AZDEN SMX-10とかRODE STEREO VIDEOMICなんかもありますけどね。
候補が出たので、スペック比較。
型番 | 指向性 | 周波数特性 | 感度(0dB=1V/Pa、1kHz) |
DMW-MS2 | 超指向性(ガン)+単一指向性(ステレオ) | 80~20,000Hz | -35dB |
VW-VMS10-K | 単一指向性(ステレオ) | 80~20,000Hz | -37dB |
AT9940 | 単一指向性(ステレオ) | 40~19,000Hz | -36dB |
AT9941 | 単一指向性(ステレオ) | 70~16,000Hz | -42dB |
ME-1 | 単一指向性(ステレオ) | 70~16,000Hz | -42dB |
ECM-XYST1M | マイク部可動 | 70~20,000Hz | N/A |
ビデオカメラ用のVW-VMS10-Kが安いしスペックも良いですねぇ。
« ディズニーアニメ最新作「アナと雪の女王」予告でWプリンセスお披露目! | トップページ | OB-DAY~2013/07 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
« ディズニーアニメ最新作「アナと雪の女王」予告でWプリンセスお披露目! | トップページ | OB-DAY~2013/07 »
コメント