Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東武野田線60000系 運転開始 | トップページ | マツダ ロードスター、ギネス世界新記録達成…683台がパレード »

Panasonic LUMIX DMC-G6H

DMC-G5は全く持って不満はありませんでした。
でもDMC-G6Hに乗り換えましたよ。(^^)v

G6

DMC-G6の気になる新機能としては、外部マイク対応、動画のマニュアル撮影、ピーキング、インターバル撮影、NFC&Wi-Fi搭載。
DMC-G5を買う時も気になったDMC-GH2に有ってDMC-G5に無い機能がDMC-G6に付きました。
ピーキングとは、MF/AF+MF操作時にピントが合っている場所を色つきで教えてくれます。
NFC対応機器は持っていないので使えませんが、Wi-Fiが搭載されたのでスマートフォンがリモコンになったり、スマートフォン経由で画像をアップロードできたり、スマートフォンのGPS情報をExif情報に書き込んだりできるようになります。

あと機能ではありませんがDMC-G5と同じバッテリー「DMW-BLC12」なんです。

スペック比較表

DMC-G5DMC-G6
発売2012年9月 2013年6月
エンジンヴィーナスエンジン 新ヴィーナスエンジン
ファインダー約144万ドット フィールドシーケンシャル液晶 約144万ドット 有機EL(OLED)
背面モニター3.0インチ、約92万ドット、感圧式タッチLCD 3:2、フリーアングル 3.0インチ、約104万ドット 静電タッチLCD 3:2、フリーアングル
iA8シーン 9シーン (料理判別追加)
ISO感度160-12800* (*拡張) 160-12800、25600* (*拡張)
ナイトショットAF- ローライトAF
高速連写6コマ/秒、3.7コマ/秒 (AF追従) 7コマ/秒、5コマ/秒 (AF追従)
動画AVCHD 1920x1080 / 60p (センサー出力 60fps)
AVCHD 1920x1080 / 60i (センサー出力 30fps)
AVCHD 1280x720 / 60p (センサー出力 30fps)
MP4 1920x1080 & 1280x720 / 30fps
AVCHD 1920x1080 / 60p (センサー出力 60fps)
AVCHD 1920x1080 / 24p (センサー出力 24fps)
AVCHD 1920x1080 / 60i (センサー出力 30fps)
AVCHD 1280x720 / 60p (センサー出力 30fps)
MP4 1920x1080/60fps, 1920x1080 & 1280x720 / 30fps
起動時間1.0秒 0.5秒
クリエイティブコントロール14パターン 19パターン
バッテリー寿命約320枚 約350枚
その他新GUI, 縦位置検出 Wi-Fi + NFC / クリエイティブパノラマ / インターバル動画, コマ撮りアニメ

今回はボディ単体ではなく標準ズーム「H-FS14140」と一緒になったレンズ同梱モデルです。

14-140の標準ズーム「H-VS014140」は既に持っているんですが、新型に変わっているので別物、軽量(460g -> 265g)+明るく(F4.0~F5.8 -> F3.5~F5.6)なって高速AFに手ブレ補正機能が強力になりました。

最後に一番大きな要因として、某オークションでDMC-G5本体、標準ズーム、望遠ズームを売って資金にしたら、殆ど差額なくDMC-G6Hを買えたって事ですかね。(^o^)

« 東武野田線60000系 運転開始 | トップページ | マツダ ロードスター、ギネス世界新記録達成…683台がパレード »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

G6行きましたか (^o^)丿
デジカメは年々機能進化していますから1モデル変わっただけでもその良さはすぐに体感できますね。
14-140レンズ新旧2本ですね。 (^^ゞ
自分も旧型を何でもこなせるので普段使いで使用していますが、新モデルの小型軽量には魅力を感じます。レンズ単体を買うより値崩れした頃にレンズキットを買ってボディーと古いレンズを売却と言うのが良さそうですね。

通りすがりのLumix さん>
G6行っちゃいました。
1年経っていませんが、機能アップが凄すぎます!
レンズは整理して新14-140、14-42PZ、単25の3本になりました。
写真を撮りたい時は単、お気楽スナップはPZ、動画は14-140になりそうです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Panasonic LUMIX DMC-G6H:

« 東武野田線60000系 運転開始 | トップページ | マツダ ロードスター、ギネス世界新記録達成…683台がパレード »

[PR]

フォト

スポンサーリンク