オイルフィルターに磁石
昨年オイルフィルターに付けていた磁石がどれだけ効果があるのか調べてみました。
フィルターを分解するのは初めてなので、どうやったら良いのか分からず、マイナスドライバーをハンマーで叩いて穴を開けてみましたが、そこから進展なし。
それじゃグラインダーでやっちゃえーって切っていたら煙が出てきたので正気に戻りました。
中にオイルが入っているので発火しちゃいますね。(^^;
と言う事で、分解を断念。
フィルター内がチラッと見えましたが、磁石を付けただけでは意味がないように思えましたとさ。ちゃんちゃん。
« パソコン上でスマートフォンサイト確認 | トップページ | テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難? »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
« パソコン上でスマートフォンサイト確認 | トップページ | テレビ試験電波「映らない」苦情相次ぐ スカイツリーへの5月中移転は困難? »
コメント