TDL~201304
今持っている年パスが4月早々に切れるので、先週に続いて今週も東京ディズニーランドへ行って来ました。
先週の遅刻を教訓にほぼ開園時間に入れました。そしてパークに入ると目に入るのが、シンデレラ城です。
とっても可愛い30周年の装飾になっていましたよ。
今回はいつもの魅惑のチキルームは休止。それに子供達のリクエストでバズライトイヤーのアストロブラスターに行きたいって事で、バズライトイヤーのアストロブラスターのFASTPASSを取りつつ、ウエスタンリバー鉄道へ。
楽しい汽車旅の終わりのトンネルでは、恐竜が居るんですが、今の子供達には「獣電戦隊キョウリュウジャー」の影響でティラノサウルスはガブティラ、ステゴサウルスはステゴッチと呼ばれています。(^^;
その後、スモールワールドへ行ってから、ちょっと早い昼食へ。今回もプラザ・レストランです。ディズニーランドへ来ると毎回「カレーが食べたい」と言うので、昼はプラザ・レストラン、夜はハングリーベア・レストランとなってます。
食べ終わってからドコに行こうかって事になり、チップとデールのツリーハウス、ドナルドのボートへ行ってからガジェットのゴーコースターへ行く事に。
初めて行ったチップとデールのツリーハウスやドナルドのボートは楽しかったようで走り回ってましたね。ガジェットのゴーコースターは約60分待ちと人気でしたし、バズライトイヤーのアストロブラスターのFASTPASSの時間になったので、バズライトイヤーへ。
いっぱい遊んで疲れたようなのでトゥモローランド・テラスで小休憩。子供達はミッキーシェイプのアイス。私はD's Delightsのブラッドオレンジ&レモンを。オレンジの甘味とレモンの酸味で美味しく頂きました。もっと暑い時期だとさらに美味しく感じるかも!
約35分待ちのグランドサーキット・レースウェイへ行って並んでいると、娘がお昼寝タイムに。息子と2人で走って来ました。そして乗ったレーシングカーに隠れミッキーを発見!
座席前のバーを固定しているリベットがミッキー型になっていましたよ。
グランドサーキット・レースウェイが終わってもまだ娘は寝ていたので、約60分待ちのガジェットのゴーコースターへ。これも息子と2人で行って来ました。息子にとって初めてのジェットコースターで乗る前は「ドキドキする」と言っていましたが、安全バーにしっかりとつかまり前を見て無言で乗ってましたね。降りてから「楽しかった?」と聞くと「うん」と言っていましたが「怖かった」とも言っていて、「また乗りたい?」と聞くと「もう乗らない」だそうです。
これから好きになっていくとは思いますが、まだ時間はかかりそうです。
その後、ワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オンの抽選へ。今回も外れてしまいました。もう4回位連続で外れてます。最後に見たのは2012年9月でした。
抽選会場を出てみると、スティッチとエンジェルがグリーティング中でした。整列してキャストさんが写真を撮ってくれるタイプだったのでサインは貰えず。そしてハングリーベア・レストランでいつもの夕食です。夕食だって言うのに娘はチュロスが食べたいと言ってきたので、ご飯の後に食べようって事になりました。
すっかり暗くなってきた所で蒸気船マークトウェイン号へ。こちらも娘は初体験。
暗くなってからはロマンチックですが、明るい時に乗った方が楽しいアトラクションでした。そうこうしているウチに東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ開始20分前。立ち見も疲れているかと思って、ちょっと後ろでしたが座って鑑賞しました。
パレードが終わってからやっとチュロスを食べていると、ディズニーマジック・イン・ザ・スカイのアナウンスが。
今日も一日沢山遊びました。年パスの更新は見送りますので、これからは年に何回行けるか分かりませんが年パス最後の日としては良い一日だったんじゃないでしょうか。
4月5日で終わってしまったジュビレーション!のフォトギャラは別ブログでどうぞ。
« LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm H-PS14042 | トップページ | 苺狩り2013&昭和のくるま大集合&OB-DAY~2013/04+ビデオ上映会 »
「ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2019(2018.12.19)
- ディズニーリゾートライン「ハピエストセレブレーション・ライナー」(2018.06.04)
- ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」(2018.04.18)
- TDS~201801(2018.01.06)
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2018(2017.12.22)
« LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm H-PS14042 | トップページ | 苺狩り2013&昭和のくるま大集合&OB-DAY~2013/04+ビデオ上映会 »
コメント