先月から息子の幼稚園友達のお母さんから「ディズニーへ連れて行って!」とリクエストが来ていて、安いチケットが無いかなぁと探しているんです。
正規に買えば、大人:6,200円/中人:5,300円/小人4,100円/シニア:5,500円です。
#大人=18歳以上、中人=12~17歳、小人=4~11歳、シニア=60歳以上(2013年4月現在)
他にもマルチデー、夜間チケット、団体チケット、年間パスポート等ありますが、ここでは省きます。
コレ重要です。後で書きますが、忘れている人が多過ぎです。
その他に45歳以上限定で「45PLUSパスポート」があります。
これは平日限定で、45歳以上なら5,500円で入れます。
上記の正規の値段で行くなら、eチケット・パスポートが簡単なんじゃないでしょうか?
自宅のPCで購入、プリンターで印刷すればチケットが手にできますので、そのまま入場できるし、FASTPASSも発券可能です。
注意としては、eチケット・パスポートの2次元コードが完全に見えるように8つ折りにしておく事。クリアファイルなんかに入れて持ち歩くと不便です。
以上を踏まえての本題です。(^^)b
入場ゲートの仕様変更で金券ショップでのディズニーチケットの取扱いが中止となっているのはニュースになっているのでご存知かと思います。
金券ショップが続々と東京ディズニーリゾートのパスポート買取中止、その理由とは
少しでも安く夢と魔法の王国に行くのに、金券ショップでパスポートを探す人が多いのが実状。しかし、東京ディズニーリゾートのパスポートが「買取不可」扱いになっているお店が徐々に増えてきているのです。
そうなるとオークションが安く買える手段になるんじゃないでしょうか。
オークションサイトで検索すると沢山でてきますので見てみると。。。。
ディズニーパスポート、開始価格6,200円、即決6,500円!
ディズニーペアパスポート混雑時OK、開始価格13,000円
なんて言うのも普通に出ています。
正規に買うより高いんですよ。それに送料もかかりますので、開始価格で落ちたとしても高いです。場合によっては振込み手数料もかかりますよね。
ペアパスポートって事は6,200円×2=12,400円なんですよねぇ。混雑時でも入りたいなら日付指定で買えば入場規制が入っても大丈夫です。
開園すぐに入るように行けば入場規制は関係ないのです。
開始価格が適正でも入札が熱くなり、正規価格を越えていると言う場合も多々あります。
先日、送料別の小人パスポート2枚組を8,000円で入札していたら、最終的には8,350円+送料で他の方が落札していました。正規では4,100円×2=8,200円なんですけどね。
また2013年7月12日までの期間限定で平日限定の「首都圏ウィークデー スペシャルパスポート」なるものがあるので、期間限定のパスポートを使うのも手だと思います。
大人:5,500円/中人:4,900円/小人3,800円です。
このスペシャルパスポート絡みでオークションでは、この割引券とか購入申込書と言ったモノが出品されています。その購入申込書は東京ディズニーリゾートのHPから無料でダウンロードできるモノが50円とか100円で出ているんですけど。
折角大人5,500円で買えるのに、オークションで第三者に+αなお金を渡しているって事になるんですが、ご存知ない方が多いのが現状のようです。
最後に結論と言うと大げさですが、個人的にはオークションでの株主パスポートが狙い目だと思ってます。
よーく見ていれば、送料込みで大人5,500円を即決で落札できます。入場規制時は入れませんが、土日でも入れるので良いんじゃないでしょうかね?
中人は分かりませんが、小人は大人とペアで出る事が多い感じで、リスクと手間を考えるとお得感も感じられないので正規に買っても良いかなと思います。
最近のコメント