Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東京スカイツリータウンの開業一周年を記念し、「記念ロゴ」の設定と「記念ライティング」などを実施します! | トップページ | MX-5 de 4 lugares »

TDL~201303

30周年目前の東京ディズニーランドへ行って来ました。
イベント中でもありませんが、春休みって事で意外と混んでいましたよ。

30周年に向けて改装中って事でシンデレラ城には幕がかかっていました。
プーさんのハニーハントやグーフィーのペイントハウスなども外装改装中で幕がかかっているアトラクションが多かった気がします。

東京ではお花見シーズンに入りましたが、東京ディズニーランドのソメイヨシノは殆ど蕾。見頃はもう少し先になりそうですよ。

Tdl1 Tdl2

改装と言えば、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューも5月から開始と言う事で大きな壁は取り外され、建物全景が見えていました。中身が気になりますね。

Tdl3

今回はかなり寝坊して開園1時間半後位に到着。モンスターズインクのFASTPASSが20:30~とかなり遅い時間でゲットできました。そしてスーパードゥーパー・ジャンピンタイムの1時間前だったので行ってみると既に満席。諦めていつもの魅惑のチキルームへ。開始時間になってみるとほぼ満席状態でした。

大分早めのお昼ご飯をプラザ・レストランで食べて、スーパードゥーパー・ジャンピンタイムの2回目1時間半前に行ってみると、残りわずかって所で入れました。待ち時間でスターツアーズの記念グッズを購入して、ホーンテッド・マンションのFASTPASSを取って来ました。今回も息子は進んでキッズエリアに行きましたが、娘は行けませんでしたよ。幼稚園に入って皆とお遊戯するようになれば進んで行くようになるんでしょうかね。(^^;

息子一人で大はしゃぎだったので、トゥモローランド・テラスで小休憩。その後スモールワールドへ。カメラテストと言う事で色んなモードで撮りまくり、結局カメラまかせのiAモードで撮った写真がブレもなく良かったです。ピノキオを持った女の子もバッチリでした。

Tdl4

出てきた所でグリーティングを終えて戻っていくキャラクター達に遭遇。アリス、マッドハッター、ハートの女王、白雪姫、エスメラルダ、ファウルフェロー、ギデオンそしてメリーポピンズ。ノートルダムの鐘に出てくるエスメラルダはまだサイン貰っていなかったので欲しかったですが戻り中だったので残念です。

グランドサーキット・レースウェイに行って、息子は初めて運転席に座りました。1周ハンドルを握っていませんでしたが、運転が楽しくなってくれたら良いなぁって思います。

その後、娘のお昼寝タイムになったので、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでおやつタイム。今回初めてポッピングポッドでポップコーンのミックスを注文。塩キャラメル味として食べるには選ばないとなりませんが。。。(^^;

FASTPASSでホーンテッド・マンションへ行ってみると、息子は「楽しかった」と言っていましたが、娘は怖かったそうです。ちょっと早い気もしたんですけどね。

数日前の気候と違って、風も冷たく寒かったので東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツはパレード待ちせず、ハングリーベア・レストランで夕食を食べた後に立ち見最前列で観ました。モンスターズインクのFASTPASSの時間まで30分程あったので、魅惑のチキルームへもう一度。今回はガラガラで始め後ろ側へ座ったのですが、息子が前へ行きたいと急遽最前列へ。スティッチに大接近でした。

Tdl5

外へ出るとディズニーマジック・イン・ザ・スカイとアナウンスが。丁度花火が上がる所でした。花火もiAモードが綺麗に撮れましたね。

最後にモンスターズインクに行って帰りました。
車に乗って暫くしたら雨が降って来たので、色々とタイミングの良い一日でした。

花がいっぱいのパークの様子は別ブログでどうぞ。

« 東京スカイツリータウンの開業一周年を記念し、「記念ロゴ」の設定と「記念ライティング」などを実施します! | トップページ | MX-5 de 4 lugares »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDL~201303:

« 東京スカイツリータウンの開業一周年を記念し、「記念ロゴ」の設定と「記念ライティング」などを実施します! | トップページ | MX-5 de 4 lugares »

[PR]

フォト

スポンサーリンク