エアーセルストラップ AQS-14N
BlackRapid製のMetroも良いんじゃないかと思いましたが、使用頻度が少ないですが三脚を使用する時は外さないといけないので、結局最初に良いなと思ったケンコー・トキナーのエアーセルストラップを買っちゃいました。
早速、LUMIX DMC-G5に付けてみて、ちょっとガッカリ。(>_<)
このストラップは装着したまま三脚が付けられると言う事で決めたんですが、ストラップを付けたままバッテリーカバーを開ける事ができません。
バッテリーカバーを開けられないと言う事は、メモリーカードも交換できないんです。
上の写真で左から出ているストラップを右から出せるようになればなんとかなりそうですが、ストラップは縫い付けてあるので、左から右に交換できません。右にも付けられそうな形状なのですが意味がないんです。
と言う事で、開封した直後に加工しました。(^^;
アルミ製なので削ると熱を持つので、少し削って放置して冷ます。を繰り返して短くしましたよ。
これでストラップを付けたまま、三脚も付けらえるし、バッテリー、メモリーカードも交換できるようになりました。
« MK4 (ND) another impression | トップページ | 東京日和・弥生ツーリング~2013 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
« MK4 (ND) another impression | トップページ | 東京日和・弥生ツーリング~2013 »
コメント