Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« ディズニーひな人形 | トップページ | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)に30連泊当たる! »

ナビ専用電源設置

車載のアンテナに対応させたカーナビですが、電源も専用に引きました。
これでカーナビを使う時にシガーソケットがふさがる事がなくなりました。
一番のメリットは配線がスッキリした事で見た目も良くなりましたよ。

カーオーディオの電源コードに割り込ませるため、増設用のシガーソケットに二股ギボシをセットしました。後はカーオーディオの電源ラインを見つけて割り込ませるだけ。
ちなみに今回使った電源ケーブルは前に使っていたカーナビに付属していたモノ。

Power1 Power2

アンテナ線同様にグローブボックスから室内に出るようにしました。
画像では見にくいですが、アンテナ線と電源コードはスパイラルチューブでバラバラにならないようにしています。

Navi

« ディズニーひな人形 | トップページ | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)に30連泊当たる! »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナビ専用電源設置:

« ディズニーひな人形 | トップページ | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)に30連泊当たる! »

[PR]

フォト

スポンサーリンク