Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« レイトン教授のナゾトキブレイクチョコレート | トップページ | ピクサー「カーズ」のスピンオフ「プレーンズ」が今夏全米公開へ »

ブリヂストン スーパーR.A.P 2セット目

スーパーR.A.Pを某オークションから落札しました。
今度のスーパーR.A.Pはサイズ違い(14x6.5JJ offset+30)で無塗装、アルミ地が出ている仕様です。

Rap1

センターキャップは付属していませんでしたので、手持ちのスーパーR.A.Pから外して付けてみました。センターキャップは数種類あるようですが同じサイズでした。

後から知ったのですが、6.5J offset+30は流通量が少ないレアサイズみたいです。
手持ちのスーパーR.A.Pと比較してみると同じ185/60-14を履いているのにタイヤが太く見えます。タイヤの銘柄が違うので正確な比較とは言えませんけどね。

Rap3 Rap2 Rap4

重量を比較してみると

14x6JJ+38(メイランMR800 8部山):11.9kg
14x6.5JJ+30(ポテンザRE-01R 5部山):13.3kg

※2013/1/21追記:ホイール単体は4.9kgで、6.5JJ+30も6JJ+38も同じ重さでした。

1.4kgの違いがありましたが、これもタイヤの差分だと思います。
そして実際に履いて走ってみると、直進安定性が増し、ちょっとハンドルを切るだけでも力が必要になり、NAロードスターのひらひら感がなくなりました。
遠い記憶ですが、Sタイヤを履いている感じ。タイヤがRE-01Rなので全く性格の違った車となりました。街乗りロードスターにRE-01Rはオーバースペックで楽しさ半減です。(^^;

RE-01Rが古く履き替えて欲しいとの事でしたので、元に戻しました。
これにEUNOSセンターキャップを付けようと計画してます。

Rap5

« レイトン教授のナゾトキブレイクチョコレート | トップページ | ピクサー「カーズ」のスピンオフ「プレーンズ」が今夏全米公開へ »

ロードスター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブリヂストン スーパーR.A.P 2セット目:

« レイトン教授のナゾトキブレイクチョコレート | トップページ | ピクサー「カーズ」のスピンオフ「プレーンズ」が今夏全米公開へ »

[PR]

フォト

スポンサーリンク