Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« Castrol GTX DC-TURBO | トップページ | Kenko MCプロテクター 46mm »

TDL~201210

ハロウィーンも本番間近な東京ディズニーランドへ行って来ました。
大人も仮装OKな週末、土曜に行ったので激混み(>_<)

8:00オープンの所、道路も混雑していたお蔭で、8:20に駐車場入り口到着です。
その時、初めて「パスポート購入保証書」を貰いましたよ。

Tdl1

いつもなら入場したらバズライトイヤーのアストロブラスターのFASTPASSを取ってから、魅惑のチキルームへ行くんですが、今回はFASTPASSを取ったらハロウィーンパレード「ディズニー・ハロウィーンストリート“ウェルカム・トゥ ・スプーキーヴィル”」の場所取りへ。
思った通り、2時間近く前なのに最前列はいっぱいでした。

Tdl2 Tdl3

仕方がないので2列目でポップコーンとチュロスとスーベニアカップ付のタルトケーキを買って食べて待ってました。パレードの後にいつもの魅惑のチキルームへ。比較的空いているチキルームでしたがほぼ満員でした。

お昼ご飯はちょっと早めにと思いましたが、時すでに遅しって感じで待ち行列の出来ているレストランがいっぱいです。そこでラッキーナゲットカフェへ。パークの端なので比較的空いてましたよ。

どうしようかと思っていたら、お腹いっぱいになったからか娘がお昼寝タイム。カフェ・オーリンズで新作D's Delightsを飲んで休憩。まったりしていたら今度は息子がお昼寝タイム。場所をヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェに移動してまたまたまったり。

そんなこんなをしていたら2度目のハロウィーンパレードが始まり、ここぞとばかりに大分早い夕食へ。
流石に混雑していないハングリーベア・レストランで子供達のリクエストもあったカレーを食べました。食べ終わる頃には入場も行列が出来て、キャストも「食べ終わった方は待っている人が居るので速やかに席を開けてください」みたいな声を掛けていましたよ。

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツまで2時間ちょっと時間がありましたが、場所取りへ。普段ならまだまだ余裕がある所、シンデレラ城付近の最前列は既にいっぱい。そこでまだ最前列の開いているアドベンチャーランドで場所取りです。

こう書いているとパレード待ちは多かったけど、アトラクションはどうなの?って気になる所ですが、他のアトラクションも普段見ない待ち時間で、こんな所に列があるけど何?って思って元をたどるとアトラクションにつながったり、ポップコーンを買うにも普段の3~4倍の列だったりと入場者数が多かった日でしたよ。

Tdl4 Tdl5

パレードの後にFASTPASSのバズライトイヤーのアストロブラスターに行って、出てきたら久しぶりに花火「ナイトハイ・ハロウィーン」が上がっていました。
「帰ろう」と言ったら、お腹空いたって子供達が言うので、パン・ギャラクティック・ピザ・ポ-トへ。夕方4時過ぎの夕食だったのでお腹も空いたんでしょう。(^^;

最後に↑にあるジーニーの分解写真はDMC-G5の超高速連写20コマ/秒で撮影したものです。GIFアニメにもしてみましたよ。

Ani

« Castrol GTX DC-TURBO | トップページ | Kenko MCプロテクター 46mm »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

コメント

1年に何度も行かれてるので年パスお持ちなのかと思ってましたが・・・早朝から購入締め切るって凄い混雑振りでしたね
お子さん居ると長時間待ちは大変じゃないですか?何か飽きない対策でもしてるのですか?

ちわぽ さん>
年パス持ちですよ。駐車場入口で全員に配っているようでした。
約2時間の待ち時間は素直に待っていますね。兄妹で遊んでます。時々隣に来た人達と仲良くなったりしていたりと困った事はありません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDL~201210:

« Castrol GTX DC-TURBO | トップページ | Kenko MCプロテクター 46mm »

[PR]

フォト

スポンサーリンク