東京日和・神無月ツーリング~2012
日曜日は天気もよく、東京日和・神無月に参加してきました。
朝4:30に家を出ましたが、まだ夜明け前。新葛飾橋にある温度計では13度を表示。秋口の格好では寒かったです。その新葛飾橋を過ぎると、NCらしきテールを発見。近づいて行くとピ~タ~さんでした。
途中で14万キロピッタリの時、信号待ちだったので記念に1枚。
集合時間まで大分早めに到着したので、ピ~タ~さんと車を交換して試乗会。
NC1は初めて乗りましたが、NAでは緩かった部分(ボディとかハンドリングとか)がしっかりして、ちょっとアクセルを開けると加速していくのが分かる。
ABCペダルが右へオフセットさせれているのが気になりましたが、NCの印象がグーンとアップしました。
多少のドタバタもあったスタートですが、朝焼けの風景がすっかり忘れさせてくれます。
お台場でワンポイントカラー、東京タワーでインプレッシブアート、さらにジオラマ、東京駅でクロスフィルター
神宮外苑でゴール
今回初めて第2セクターのリーダーを務めさせて頂きましたが、無事終了できて良かったです。
東京タワーを出る時、信号が変だなぁと思っていたら、東京タワー側からの信号はないんですね。
一緒に参加された方からボディーレンズキャップを借りて使ってみてG5に付けると持ちにくい事が判明しましたので、違うレンズに行きたいと思いました。って帰宅したら新レンズが届いたんですけどね。(^^;
好き勝手に弄っている車両にも試乗しましたが、ノンパワステに33パイのステアリングでも、そんなに苦せず乗れるって事も判明。多分ウチの車両もノンパワステだからでしょうか。
主催のみん友さんにはいつも感謝です。不発弾処理で道路閉鎖もありましたが、TRGには影響なかったし、マラソンで神宮外苑の駐車も危ぶまれましたが、9時までならOKといつも通りなので、何も東京日和に影響はなかったと思いますよ。
これからも宜しくお願いします!
他参加者の皆さんも楽しく走れてありがとうございました!
« カーズ2/マスコットが飛び出るバスボール | トップページ | 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ »
「ロードスター~イベント(みんカラ)」カテゴリの記事
- おはみな~ロードスター展~OB-DAY(2019.07.08)
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- おはよう横浜みなとMTG~2019/5月定例会(2019.05.07)
- 東京日和・弥生ツーリング~2019(2019.03.19)
- 東京日和・睦月ツーリング~2019(2019.01.21)
コメント