センターキャップ復活プロジェクト
先日の東京日和で鉄チン センターキャップの復活プロジェクトのアルミによるマスターモデルが完成したと言うので、実際に鉄チンホイールとのフィッティングを行ってみました。
販売時は樹脂製となるそうですが、そのマスターはアルミ製。
鉄チンホイールにアルミのセンターキャップです。
オリジナルのメッキとは違った光り方で、これはこれで良いかも!
センターのシールの色合いもオリジナルに近いですが、周りの紺色の輪はありません。
固定方法はオリジナルは3ヶ所出っ張りがあり、それで留まっています。
レプリカは出っ張りがありませんが、ゴム製の輪を入れて留める予定だそうです。
« 東京日和・長月ツーリング~2012 | トップページ | LUMIX DMC-G5 雑感その1 »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
コメント