Panasonic LUMIX DMC-G5
去年12月にDMC-GF2でデジイチデビューしたんですが、ファインダーがないのが不満に思い、今年の6月にDMC-GH1へ買い替え。
#GF2はオプションで外付けファインダーがあるんですが、ファインダーを買う金額でGH1が買えてしまいましたので。(^^;
スペック的に文句のないGH1でしたが、使ってみるとPanasonicのミラーレス1号機って事で色々使い勝手や動作に不満が出てしまいました。
例えば、動画撮影用ボタン。
ボディ裏面の右上で一番押しやすい位置になり、いつの間にかに動画撮影していたり、動画撮影中にボタンを押さないか気になったりしてました。
後は、動画撮影中にメモリー書き込みエラーで止まる時がありました。
メモリーカードの転送速度かと思ったけど、どうやらそれだけで無いみたいで、望遠レンズのH-FS045200を使って、ズームしながらパンしたりするとオートフォーカスがちょっと迷い、そのまま書き込みエラーになったりします。
カメラ本体の処理速度が追い付かないんじゃないかと思うくらい。
一番の問題は、撮影した動画をPCに転送して編集、加工するとエラーになる場合があるんです。撮影したMTS形式ならそのまま見れるんですが見れるだけ。DVD化しようとAVI形式に変換しようとするとエラーで止まったりするんです。問題なく変換できる場合もあるんですが違いは不明。
そんな訳で、最新機種のDMC-G5に買い替えちゃいました。
動画撮影ならDMC-GH2が最強って事なんですが、何処かで「G5はGH2.5」って記事もあったし、今回Panasonicのモニター販売で買ったんですが、下取り+1万円って言うのが大きかったです。
確かに動画のマニュアル撮影や外付けマイク対応などGH2にあって、G5に無い機能はありますが、ファンクションレバーや電子水準器などGH2になくG5にある機能が気になるんです。
« TDL~201209-2 | トップページ | ユーザー クッションレジャーシート »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
お久しぶりです。G5、お買い得感有りますね!
GH3、海外リリースされました。かなり気合い入ってきたようです。http://panasonic.net/avc/lumix/dslm/gh3_special/
投稿: 通りすがりのLumix | 2012年9月17日 (月) 21:33
通りすがりのLumix さん>
こんにちは。
GH3ざっと見ましたが、防水防塵WiFi付と色々詰まった割には470gとそんなに重くならずに魅力的ですね。
あとは日本価格がどれ位になるかが気になります。
G5で勉強して不満が出るころに、GH3が値下がりしていて底値になってくれていると嬉しい所です。(^^ゞ
投稿: teket | 2012年9月18日 (火) 10:57