Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東京ウォーターフロント | トップページ | パンク修理 »

TDL~201208

8月最後の日曜日に東京ディズニーランドへ行って来ました。
8月最後と言ってもまだまだ暑く、日中は35度を越える暑さになりました。

今回はいつもと順番が異なり、モンスターズインクのFPを取得後、まずは8月24日にオープンした「グーフィーのペイント&プレイハウス」へ。開園前に並び10分後に入園して早歩きで行くと90分待ち。
子供達が前の日から「最初に行きたい」と言っていたので、暑い中皆で待っていると、キャストさんから凍ったオシボリが配れてきました。オシボリと言ってもファーストフードなどによくあるビニール袋に入った小さいモノですが、炎天下の中、汗をかいている所なので、とっても助かりました。
あとグーフィーの畑では、一部一足早くハロウィン仕様になってました。

Tdl1 Tdl2

アトラクションは部屋の中に10個くらいペンキ噴射装置「トゥーントーン・スプラットマスター」が設置されています。ペンキを噴射するには、ボタンを押す、紐を引っ張る、ハンドルを回す。と3タイプあります。
部屋の壁に映像が投影されて、そこにトゥーントーン・スプラットマスターでペンキを噴射してステキな部屋を作ろうってストーリーです。完成された部屋も何種類かあるみたいですね。

グーフィーのペイント&プレイハウスの後は、休憩。体を冷やし、プーさんのハニーハントのFPを取って来ました。
そして先月はミッキーを描いているカストーディアル・キャストを見かけましたが、今月はライトニング・マックイーンでした。日差しが強いので書き終わったら数分でなくなってしまいましたよ。

Tdl3 Tdl4

その後、FASTPASSを使ってモンスターズインクへ。小腹が空いたのでラッキーナゲットカフェへ。期間限定のレッドホットチキンを食べました。どこぞのチェーン店のレッドホットチキンは物足りませんが、これは絶品でしたよ。

そして久しぶりにミッキーのフィルハーマジック。前々から行きたかったんですが、息子が嫌がっていたので行きませんでした。今回はキチンと何が嫌なのか話を聞いてみると、水が出るのが嫌なのと、3Dで迫ってくるのが嫌だったみたいです。逆にそれが楽しいんだよって話してあげて観を終わると、怖くなかったから今度から行っても良いそうです。(^o^)

そしてカキ氷を食べてからイッツ・ア・スモールワールドへ。水辺なのでひんやりしていていつもより癒し度アップです。その後トゥモローランド・テラスで休憩。ホント暑いので屋外に出っぱなしは危険です。でも席の場所が良かったので、ちょっと遠目でしたがジュビレーションも見れました。しばらくマッタリしてチキルームへ行ってから爽涼鼓舞ファイルを見に場所取りへ。
今回はホットチャレンジもファイナルも外れてしまったんです。約80分前に行ったのに既にいっぱい。ギリギリ端から見る事が出来ました。

Tdl5

風の影響で前半は雨のように水をかぶりましたが、後半は霧雨程度。立ち見で子供達を抱っこしていたので写真も動画も撮れませんでしたが、見れて良かったです。

最後にプーさんのハニーハントです。前回は行けなかったので、さらに楽しめたんじゃないかな。

帰り際に今日は何が一番楽しかったか、子供達に聞いてみると娘はプーさんのハニーハント。息子はモンスターズインクだそうです。息子のモンスターズインク人気は不動のようです。(^^ゞ

« 東京ウォーターフロント | トップページ | パンク修理 »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

コメント

新アトラクションも堪能できたのですね。しかし開園直後なのに90分とは凄い人気です!それにしてもおしぼりの配布ってさすがですね☆
期間限定のレッドホットチキンなんてあったんだ~私はそのどこぞの物がすごく大好きなんですが旦那も少し物足りないのでちょうどいいかも!今度行った際あったらいいな♪
爽涼鼓舞ファイナルの方が人気ですよね。80分前でかなり横しか空いてないって最終日曜恐るべし

ちわぽ さん>
グーフィーは朝一が一番混むみたいです。並んでいる時は130分待ちになりましたが、昼以降は60分~70分で安定してました。
チキンは8/30まででHP確認したらもう秋メニューになってました。来年もあると良いですね!私も食べたい!
最終日曜でしたが、日曜にしては空いている感じがありましたよ。グーフィーと爽涼鼓舞だけが人気で、あとは余裕がありました。翌日のニュースではプールとか海辺の人気が凄かったらしいですから、皆TDRより水辺に行ったようですよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDL~201208:

« 東京ウォーターフロント | トップページ | パンク修理 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク