NA6CE、NA8Cのミラー比較
初代ロードスターのドアミラーを比べてみました。
NA6CE用の手動ドアミラーとNA8Cの電動ドアミラーです。
NA8Cの手動ドアミラーもNA6CEと同様と思われます。
両方のミラーを持ってみてNA8Cがずっしりきます。
実際に計測してみると、銀色のNA6CEが325g、白色のNA8Cが1,053gと約3倍もありました。(取り付けネジ2本も含む)
2つ重ねてみると、大きさも若干NA8Cが大きいです。
裏返して取り付け部を比べると、NA6CEには位置決めの小さい突起がありますが、ケーブルがあるNA8Cには大きな丸になっています。
配線やスイッチを含めると2kg近く差があるので、NCでも手動ドアミラーをチョイスできるようにすれば、軽量化に貢献するんじゃないかと思うんですが利便性が必要なんでしょうかね?
その後、鏡と電動部を外して計測してみると。。。
793gでしたので、鏡と電動部分は260gと軽かったです。
お椀部分はプラスチックなので、台座部分が重いと判明。
と言う事は電動でも手動でも重さの違いは1kg以内って感じですね。
« 大磯へ墓参り | トップページ | カーズ ハイウェイ・プチケーキ »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
コメント