TDL~201207
七夕イベント最終日の七夕当日に東京ディズニーランドへ行って来ました。
七夕イベントは1週間だけなので、先週の日曜日はOB-DAYで行けなかったので、最終日に行くぞって決めていたら、天気の悪い一日となってしまいましたよ。
朝起きたら結構強めの雨が降っていました。天気予報では午前中は曇りでなんとか持ってくれそうだったので、七夕パレードだけでも見れれば良いやって気持ちになりました。
車での移動中に小雨になってきてパークに着いたらやんでました。駐車場は立体駐車場に停められたんですが4Fでした。4F=屋上なので雨は避けられません。(>_<)
パークに入ってみると、すでに夏祭りの飾り付けがあちこちに。
シンデレラ城前には大太鼓が設置され、気分は盛り上がります。
もちろんワールドバザールに七夕飾りもあり、記念撮影に長蛇の列が出来ていました。
いつもの様にモンスターズインクのFASTPASSを取り、魅惑のチキルームへ行き、次はダンボへ。
その後、パレードの場所取りをしつつ、2枚目のFASTPASSが取れる時間になったらバズライトイヤーのFASTPASSも取れました。いつもよりゲストは少な目でしたよ。
肝心なパレードはあと5分で始まるって時にパラパラと雨が。。。
でもミッキー達が目の前に来るときには雨も上がっていてパレードが見れて良かったです。
その後、昼食にチャイナボイジャーへ。食べ終わる頃に雨が降ってきて、ジャングルクルーズへ。雨のジャングルクルーズも変わらず楽しかったですが、雨だからココが違うってわけではありませんけどね。
スキッパーさんの話ではジュビレーションをやるって言ってましたが、雨なので見ないでボイラールーム・バイツで小休憩。フローズンデザートドリンクが美味しかったです。
休憩のあとにモンスターズインクへ。そして子供たちは初めてのカンタリーベア・シアターへ。これからも時々カントリーベア・シアターに行けると良いな。(^^ゞ
2回目の七夕パレードの時間になっても雨が降っていたのでパレードはやったのか未確認です。娘がベビーカーの乗って寝ているのでアトラクションに行けないのでまたまた休憩。
まったりした後にバズライトイヤーのアストロブラスターへ。
ちょっと早い夕食をパン・ギャラクティック・ピザ・ポートで食べて帰りましたが、暗くなってきてから雨も強くなり、遠くで雷の閃光が見える天気。天の川が見れる天気じゃありませんでしたが雨でも思い出の作れた東京ディズニーランドでした。
« シャッターリモコン DMW-RS1互換品 | トップページ | Aprica マシュマロジュニア エアー »
「ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2019(2018.12.19)
- ディズニーリゾートライン「ハピエストセレブレーション・ライナー」(2018.06.04)
- ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」(2018.04.18)
- TDS~201801(2018.01.06)
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2018(2017.12.22)
コメント