ドライブレコーダー取付
WISHにドライブレコーダーを取り付けました。
正確に言うと、取り付けは終わっているので配線しました。って感じですけどね。
まずは助手席側のAピラー内装を剥がします。
モールを手でひっぱり、灰色の内装を上から内側に引っ張ると黒いロックピンが引っ掛かっているのが見えるので、それを90度捻って外します。その後三角窓下のパネルも外します。
次にグローブボックスを開けて、ダンパー部分を外すとゴソッと外れます。
オーディオ枠も手で引っ張り外して、ボルト4本外してオーディオも外します。
これでドライブレコーダーからオーディオ部まで通路が出来たので、配線を這わせます。ドライブレコーダー本体からAピラーまでは天井部分に押し込めば綺麗に入っていきますよ。
電源はシガーライターなので、ソケットを買ってきて中で配線しようと、ギボシとケーブルで配線を作ろうと思いましたが、ギボシの予備がなく作れませんでした。
仕方ないので半田でケーブル作成して結線しましたよ。
Aピラーの内装を戻す時は、スピーカーネットを外しておくと取付が簡単でした。
« TDL~201207-2 | トップページ | アムウェイカード限定!応募口数が最大10倍になる!ラッキーキャンペーン »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
「セカンドカー」カテゴリの記事
- BOSCH PS-Iバッテリー PSIN-4F-L0 44A(2024.03.31)
- ワイパーゴム交換(2019.07.13)
- WISH修理完了(2019.06.16)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- エアコンフィルター交換 2019(2019.05.10)
« TDL~201207-2 | トップページ | アムウェイカード限定!応募口数が最大10倍になる!ラッキーキャンペーン »
コメント