« Leaked: 2013 Mazda MX-5 Facelift brochure | トップページ | 2014 Mazda MX-5 Miata and Alfa Romeo Spyder - First Look »
「育児」カテゴリの記事
- 高柳まつり2019(2019.07.28)
- マグネット付き水平器(2019.07.18)
- 団地祭り2019(2019.07.15)
- ラミネートフィルム A4サイズ 20枚 100μm(2019.07.06)
- ZEROラミネーター A4サイズ対応 ラミネート[ H-500 ](2019.07.04)
コメント
« Leaked: 2013 Mazda MX-5 Facelift brochure | トップページ | 2014 Mazda MX-5 Miata and Alfa Romeo Spyder - First Look »
幼少期には良くありますね。剥がす楽しさ、潰す楽しさ(自分も記憶にあります)
昔、アイロンを分解して絶縁体である「雲母(別名:千枚めくり)」を剥がして遊んだことを思い出します。
剥がされたドアの化粧板、娘さんの目の前でDIYで修理すれば、父親の復権やあこがれ間違いなしですよ。
投稿: 通りすがりのLumix | 2012年7月 4日 (水) 14:58
通りすがりのLumix さん>
ドアの修理は壁紙を貼る位しか思いつきませんね。(^^;
取りあえず、床板などはDIYで直しているので復権はあるかと思います。(^o^)
投稿: teket | 2012年7月 4日 (水) 15:13