OB-DAY~2012/07
OB-DAYの前にちょっと寄り道して、こんな所で一人撮影会。
雨が降りそうで曇り空なのが残念でしたが。。。
フリーアングル液晶を活かして、下から覗き込むアングルも無理なく撮影できます。
集合時間を少し遅れて到着。そしてもう一枚。
今月はNA2台、NB1台、NC2台、ミニバンからハイブリッド車、軽自動車。さらにスクーターと徒歩とバリエーションに富んだ参加車の皆さんとなりました。
今月も合計13名で楽しいお茶のひと時でしたよ。
もちろん話題の中心は、夏ツーリング。8/18~19で那須、福島、龍王峡への予定です。
那須での「那須PSガレージ」が気になります。軍用車から映画に登場する車もあり、そこにだけでも行きたいって感じですよ。
私がGH1を持っていたのと、もう一人D700を持ってきていたので、その後の話題は一眼カメラ。
他にも昔はカメラ小僧だった人も居て、来月は自慢の一眼を持ってきて貰える事に。
そして暫くロードスターを降りていた一人が、来週にはNA8Cで復活するとの事で、来月はちょっと楽しみなOB-DAYとなりました。
« 第一パン|春のキャンペーン 名探偵コナングッズをプレゼント! | トップページ | Share 15 minutes »
「ロードスター~イベント(SPASSO)」カテゴリの記事
- OB-DAY~2019/11(2019.11.04)
- OB-DAY~2019/10(2019.10.07)
- おはみな~ロードスター展~OB-DAY(2019.07.08)
- OB-DAY~2019/04(2019.04.07)
- OB-DAY~2019/03(2019.03.04)
コメント
« 第一パン|春のキャンペーン 名探偵コナングッズをプレゼント! | トップページ | Share 15 minutes »
フリーアングルLCDによる撮影、つい何年か前までは高価な「アングルファインダー」やファインダー交換式カメラで「ウエストレベルファインダー」に交換するしかありませんでしたが、いまでは地面レベルのローアングルも可能。
撮影アングルは無限大ですね!昔、報道カメラマンは20mmくらいの交換レンズで手を高く上げて「ノーファインダー撮影」ってのがありましたが、現在便利な時代です。しかもプロ機には無い機能なのでサブカメラの方が役立つかもわかりませんね!
投稿: 通りすがりのLumix | 2012年7月 2日 (月) 22:11
通りすがりのLumix さん>
プロ機には採用されていないんですね。と言う事は何らかのデメリットもありそうですね。
重量が重くなるとか、プロの使い方では耐久性に問題ありとか。
一般ユーザーが使う分にはメリットしか感じられませんけどね。(^^ゞ
投稿: teket | 2012年7月 3日 (火) 10:47