インシュレータ、ブーツダスト交換
インシュレータとブーツダストを交換しました。
もうこれは消耗品と言って良いんじゃないか位皆さん切れてますよね。(^^;
NA01-64-481B ¥1,900- インシュレータNO.1、チェンジ
M514-17-480A ¥2,572- ブーツ、ダスト
H001-64-493 ¥294- パック、サイレント
FB01-64-495 ¥168- パッド、チェンジブーツ
一緒にサイレントパック、チェンジブーツパッドも交換しました。
+ドライバーのみで外れるセンターコンソールを外して、約20年無交換のスポンジパッドを比較したらビックリするくらい汚れていたし穴が大きくなっていましたよ。
インシュレータNO.1は、シフトレバーに滑りやすくなるようシリコンスプレーをかけて外しました。ダストブーツは外れないのでゴムをニッパで切り刻んで外しました。
取り付けは簡単で、インシュレータNO.1もダストブーツもシリコンスプレーをかけて滑りやすくして、シフトレバーに差し込むとスルッと入ります。
最後にスポンジパッドを巻いて終了です。外見は変わりませんが中身は新品になりました。
« FM-VICSアダプター FVA007 | トップページ | スーパー戦隊ヒーロー展行って来ました »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
コメント