脱ノーマル化へ
ノーマルが良かったんじゃないかと思われる方も居るかと思いますが、事の始まりは去年の清里ミーティング。
ゲストの田中さんの言葉が心に引っ掛かったのでした。
寸止めのデザイン~完成させないで8割で終わらせて、あとはユーザーに任せる~
オリジナルデザインは好きです。でも遊んで良いんだって。
それにプラスして何年かしたら全塗装したいと思っています。それじゃ、全塗装するまで遊んじゃおうって思ったのでした。
全塗装したら元に戻すと思います。このブログの読者なら記憶にあるかと思いますが、純正ドアミラーの分解。これも全塗装する時のために分解しておいたと言っても過言ではありません。
それともう一つの言い訳。
使用しているスチールホイール。センターキャップのクリアが剥がれてきています。それとこのセンターキャップの復活プロジェクトも進んでいるようなので、オリジナルはこの状態で保管して復活版ができたら使用していきたいなぁとも目論んでいるって訳ですよ。
そんなわけで、今までとは違う世界に突入します。と言っても痛い方には行きませんよ。(^^;
« OB-DAY~2012/04 | トップページ | MonotaRO エンジンオイル »
「ロードスター~ノーマル化」カテゴリの記事
- NAロードスター純正オーディオ装着(2019.11.09)
- ロールバー撤去(2019.05.08)
- カッティングシート剥がしとドアミラー戻し(2017.05.26)
- 脱ノーマル化へ(2012.04.03)
- フィラーパイプ ボルト交換(2011.09.16)
コメント