Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« MonotaRO エンジンオイル | トップページ | ロールバー再装着 »

歩行者頭部保護基準

歩行者頭部保護基準の適用時期が迫っているだそうです。

新型生産車:平成17年9月1日以降に製作された自動車
継続生産車:平成22年9月1日以降に製作された自動車

ただし、対策が困難な、車高の極めて低い自動車、SUV、貨物車、キャブオーバー車、
ハイブリット車の適用時期は以下のとおり。
新型生産車:平成19年9月1日以降に製作された自動車
継続生産車:平成24年9月1日以降に製作された自動車

今年の9月以降はこの歩行者東部保護基準をクリアしていないと生産できないって事のようで、RX-8、コペンなど現状クリアできていない、マイナーチャンジやモデルチェンジして対応の予定がない(できない)車は生産終了って事の様です。

そして、現行ロードスターもこの基準にクリアしていないので、マイナーチェンジしないとならないようで、この夏前にNC3が発表されるんでしょう。
って事で、NDの来年発売は延期されるんじゃないでしょうかね?

先日発売されたスバルBRZや明日発売のトヨタ86はもちろんこの基準をクリアしています。何処かの試乗記で「もう少しボンネットを低くしたかったんじゃないか」と言うのは、この基準があったから出来なかったんでしょう。逆に言えばボンネットの低い車はもう生産されない(できない)って事か。

« MonotaRO エンジンオイル | トップページ | ロールバー再装着 »

クルマ」カテゴリの記事

ロードスター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歩行者頭部保護基準:

« MonotaRO エンジンオイル | トップページ | ロールバー再装着 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク