Aピラーブラック化&センターストライプ
やってみたかったんですよ。センターストライプ。
と言う事で思い切ってやってみました。
今回は塗装ではなくカッティングシートを使っています。カッティングシートを貼って剥がすと日焼け跡が残ったりしてしまいますが、剥がす時は全塗装時と考えていますので気兼ねなく貼りました。
白と黒を用意して、黒はAピラーに。白はストライプに使いました。
以前もAピラーを黒にしていて雰囲気が好きだったし、車高が低く見えるので今回も採用です。
次にセンターストライプ。イメージはACコブラのルマンストライプ。中央に2本線。2本線の間隔も狭いのが格好良いかと。
ルノー8 ゴルディーニの様にオフセットして、ボンネットから始まるラインもオシャレかと思いましたが、前から後ろから全部引いて行きます。
まず基準線をマスキングテープで引いておきます。
その両ワキにカッティングシートを貼っていくんですが思ったより難しい事が判明。ボンネット中央に膨らみがあるため、難易度が上がっています。
と言う事でラインの間を広げて、貼り直しました。それでもボンネットに2本のラインを入れるのに4本分貼りました。(^^;
ボンネット以外も3次曲線が続くので皺が寄ったり、気泡が入ったり。。。4時間近くかかり漸く完成しましたよ。
ドアミラーもカッティングシートでブラック化と思っていましたが、きっと挫折すると思います。
« フィニアスとファーブ/ザ・ムービー ブルーレイで登場! | トップページ | ぷらっとこだま »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- プラグ交換 NGK BKR5E-11(2019.11.18)
- フェンダー内ウィンカー配線修理(2019.11.14)
- ボンネット閉まり調整(2019.10.26)
- ワイパーアーム再塗装(2019.11.03)
- 助手席側ドアーロック交換(2019.10.30)
コメント