Panasonic Let's note CF-S9LYFSDR
今年もパソコン買い替えました。
いや、今年は私のじゃなくて、嫁さんの。
今まで私が使っていたLet's note CF-T2FW1AXSを使っていたんですが、来年度から幼稚園のパソコン入力係(正式名称忘れた(^^;)をやる事になりましたので、買い替えたんです。
条件として、ノートPCを持参できる人って事なので光学ドライブを内蔵していないし、スペックも古く動作がもっさりしていますからね。
と言う事で、某オークションでCF-S9LYFSDRを落札です。OSもWindows7 Professionalと最新になりました。
左がCF-T2、右がCF-S9です。CPU、メモリ、HDDを高速になり、光学ドライブも搭載しても大きさは大して変わりません。重量も1.07kgから1.34kgと270gしか増えていません。
昨年買った私のCF-J9NUBDDSより安く、CPUが速くHDDも大容量です。
左がCF-J9、右がCF-S9です。CPUがCore i3 370MとCore i5 560M、HDD容量は160GBと500GBと大きく違います。メモリはCF-J9は増設して6GB、CF-S9は標準の4GBです。CF-S9は32bit OSにしたので増設する意味がありません。
Windowsエクスペリエンス インデックスを測ってみると、思っていたほどの差は無いんですね。同じWindows7 Professionalでも32bitと64bitで違いが出るのかな?
CF-J9 Win7Pro-64 |
CF-S9 Win7Pro-32 | |
プロセッサ | 6.6 | 6.7 |
メモリ | 6.6 | 7.1 |
グラフィックス | 4.3 | 4.3 |
ゲーム用 グラフィックス |
5.1 | 5.2 |
プライマリHDD | 5.4 | 5.9 |
« LED街灯 | トップページ | ディズニー・アート展のすべて »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDisk micro Express カード microSDXC 128GB SDSQXFN-128G-GN4NN [海外リテール品](2025.04.05)
- KTC 24.5インチゲーミングモニター Fast IPSパネル フルHD 1080P 非光沢ディスプレイ H25T7(2025.03.15)
- モンスターハンターワイルズ ベンチマークをやってみた(2025.02.23)
- AC03ミキサーにワイヤレスヘッドセットをつなげる方法(2025.01.26)
- エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK(2025.01.24)
「育児」カテゴリの記事
- 高柳まつり2019(2019.07.28)
- マグネット付き水平器(2019.07.18)
- 団地祭り2019(2019.07.15)
- ラミネートフィルム A4サイズ 20枚 100μm(2019.07.06)
- ZEROラミネーター A4サイズ対応 ラミネート[ H-500 ](2019.07.04)
奥様、パソコン入力係になられたんですね!!
ご苦労様です(o^^o)
私、ブログなんてやってますが、めちゃくちゃアナログ人間で。。。
パソコンとか、機械関係さっぱりわからないんですよ(^_^;)
なので、パソコン入力係とか、一番尊敬しちゃいます!!
よろしくお伝えくださいね〜(^∇^)
投稿: くりママ | 2012年3月 7日 (水) 06:37
くりママ さん>
2歳の娘がいるから、どうかなぁと言っていましたが、無事就任したみたいですよ。
もともと嫁さんはSEなのでパソコンは使い慣れているんですよ。
よろしく伝えておきますね。(^^ゞ
投稿: teket | 2012年3月 7日 (水) 10:25