純正ドアミラー分解編
純正ドアミラーを某オークションで落札しました。今使っているミラーじゃないですよ。
外見はそこそこ綺麗ですが、マラカスの様に振るとシャカシャカ音がします。
結構有名どころな話なのでミラーを殻割して分解しました。
外周をカッターで数周するとパカッと外れます。鏡部分はピッタリ嵌っていますので吸盤で吸い付けるか、私の様にひっくり返して外します。
中からは錆だらけになったスプリングが見えます。
このスプリングを別途調達するのは至難の業なので再利用したいんですが、錆が酷いのでどうしましょう。
上下ナットを緩めようと力をかけると、粉々に砕けて分解しました。
取りあえず床を掃除して、部品を軽く拭き上げました。
ボルト&ナットを調達しないとなりません。左下の黒い部品からもボルト&ナットを外して部品が揃うまで仕舞っておきます。
組み立て編はいつになるやら?
« 東京ディズニーリゾート ご来訪アンケート | トップページ | 階段の練習 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
「ロードスター~全塗装」カテゴリの記事
- 全塗装:納車後の作業~その4(調整2)(2018.05.17)
- 全塗装:納車後の作業~その3(調整)(2018.05.04)
- 全塗装:納車後の作業~その2(復帰)(2018.04.29)
- 全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ)(2018.04.27)
- 全塗装:納車(2018.04.21)
コメント