Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« Kommt der Wankel zurück? | トップページ | Mangusta Legacy Concept »

互換バッテリーについて

FT2用の互換バッテリーは今も問題ありませんが、GF2用の互換バッテリーで突然認識しなくなる事が時々発生しています。

一度電源が落ちますが、数秒後再度電源を入れ直すと、普通に使えるのでどのタイミングで落ちるのか分かりません。
このバッテリーでは使えません」みたいなメッセージを表示して電源が落ちます。

「今しかない」って思い出を撮影しているんだったら、互換バッテリーは使わないようにしようと思います。撮影の練習とか、写真の確認中だったら互換バッテリーでも問題ないんでしょうけどね。

でも純正バッテリーは自分の使い方では1日以上結構持つので、チャージャーを持っていけば追加購入しないでも良いかな。って思います。

Dmwbld101

« Kommt der Wankel zurück? | トップページ | Mangusta Legacy Concept »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

リチウムイオンバッテリーは使い方を誤れば爆弾のように危険なものです(そのため海外への送付も規制されています)
サードパーティー製のバッテリーでも使用上差支えない場合も有りますが、万一の事故でメーカの保証は有りませんし、自分自身もCanonのコンデジで廉価バッテリーを買ったところ、膨張してしまいカメラから外れなくなった苦い経験が有ります。
純正バッテリー、結構な価格はしますが、使用回数で割った場合の差額、安全に対する保険と思って自分は購入するようにしています。

通りすがりのLumix さん>
今までは安いバッテリーで良いと思っていましたが、この出来事があってからは純正品を選ぼうと思いましたよ。
安く買っても使えない時があるのでは、pricelessな瞬間が記録できませんから。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 互換バッテリーについて:

« Kommt der Wankel zurück? | トップページ | Mangusta Legacy Concept »

[PR]

フォト

スポンサーリンク