Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« TDL~201201 | トップページ | 東京スカイツリー~1月 »

エコルクス LDA8L-H-S1

LED電球買いました。

夏ころに我が家の白熱球を全てLED電球に変えたんですが、電球型蛍光灯はそのままでした。今回、玄関の中を蛍光灯からLED電球にしました。

エコルクス LDA8L-H-S1

このLED電球はセンサー付きになっていますので、人が近づくとスイッチを入れなくても点灯します。
暗くなってからの帰宅時に玄関の扉を開けたら、電気が付くって感じです。

Ecolux

感知機能は赤外線受動式となっているため、モノが動いても反応しないと言う事です。例えば、電球近くにボールが転がって行っても反応しません。
もちろん、明るい時に人が近づいても点灯しません。

ただセンサーの範囲が思ったより広く玄関につながる廊下を歩くだけで点灯してしまいます。夜トイレに行こうとすると玄関が点灯しちゃうって感じです。
さらに一度点灯すると、センサーの反応がなくなってから5分間点灯するのがちょっとムダかなと思いますけどね。

それでも点灯時の消費電力は、実測値で電球色が7W。1日8時間点灯と仮定して試算すれば、電球色の一ヶ月の電気代は約38円になります。実際には8時間なんて点灯しなくて2時間位だと一ヶ月の電気代は約10円程度なんですよ。

« TDL~201201 | トップページ | 東京スカイツリー~1月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコルクス LDA8L-H-S1:

« TDL~201201 | トップページ | 東京スカイツリー~1月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク