オイル漏れ修理
先日発覚したプロペラ&ドライブシャフトのオイル漏れを修理してきました。
朝10:00、ディーラーに車を預けて、代車のデミオ(DW3W)を借りて帰って来ました。
少し前に乗ったスカイアクティブ・デミオを比べたら全然違いますね。
良く言えばやんちゃな車です。悪く言えばゆっくり走れない。。。(^^;
ゆっくりアクセルを開けて走ると3,500rpmでシフトアップしますが、シフトショックが大きいのです。ブレーキも効き過ぎな感じでちょっと強く踏むとガクッと止まります。
アクセルべた踏みで走ると6,500rpmまで引っ張ってくれて、その次に蹴飛ばされるような感じでシフトアップします。
ハンドルは超軽いです。しかもロックトゥロックが小さいのかクイックな感じ。
この車体だけかもしれませんが、私には乗りこなせない感じがしました。
お昼を過ぎても終了の電話連絡が無いので14:00頃ディーラーへ行ってみると、まだリフトアップされたままで店内に入ると、今終わったとの話で、これから洗車しますと言ってました。
洗車は週末するつもりだったので、そのままで良いですと断って、修理終了となりました。
以下はNA6CEの見積もり金額です。
エクステンション・ハウジング・オイル・シール取替 ¥4,880-
M50717335A ¥1,354- シール、オイル
デフ・サイド・シール取替 ¥13,421-
ドライブシャフト脱着
T02027238 ¥3,422- シール、オイル
F00125421A ¥230- クリップ
以上でしたが、私のデフはNB4のトルセンが入っているので、実際の金額は以下になりました。
エクステンション・ハウジング・オイル・シール取替 ¥4,880-
M50717335A ¥1,354- シール、オイル
デフ・サイド・シール取替 ¥13,421-
ドライブシャフト脱着
MA0227238A ¥1,050- シール、オイル
F00125421A ¥230- クリップ
さらに
メインサイレンサー脱着
B32240305 ガスケット
が追加されました。
« パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 Blu-ray | トップページ | チャレンジナンバーキャンペーン★2011 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
« パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 Blu-ray | トップページ | チャレンジナンバーキャンペーン★2011 »
コメント