Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 続続・外壁塗装の件 | トップページ | 明治エッセルスーパーカップ ガッツリ当てよう!キャンペーン »

Tokyo Disney Resort GUIDE HOLDER

東京ディズニーランドや東京ディズニーシーへ行くと、その日のガイドブックとTODAYといった小冊子が貰えます。
また駐車券やパスポート、ショーの抽選券なんかを保存しておくのに、今までは「Tokyo Disney Resort GUIDE HOLDER」があったんですよ。
ちゃんと、ディズニーランド用、ディズニーシー用に分けて保存できるように。

Holder1

それが今では製造終了って事で入手できません。さらに代わりのモノも販売されていません。
でも今年はディズニーランドの年パスを買ったので、行きまくるとTODAYやチケット類がどんどん増えてきます。
なんか良いのが無いかなぁと考えてようやく見つけました。

はがきホルダーです。今回買ったのはナカバヤシのSD-HCT-A64です。
注意点はひとつ、はがきを入れる所が上から入れるタイプって事です。横から入れるタイプのはがきホルダーでは縦長のガイドブックやTODAYが入りませんから。

Holder2 Holder3

こんな感じで上には駐車券、ウエスタンランド・シューティングギャラリーのスコアカードやチケット類を入れて、下にはガイドブック、TODAYなど縦長のモノを入れるようにしました。
トムソーヤ島でもらえるマップみたいなモノは縦長に折って、下に入れてますよ。

« 続続・外壁塗装の件 | トップページ | 明治エッセルスーパーカップ ガッツリ当てよう!キャンペーン »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

コメント

初めてコメします!
この前ポチっとありがとうございました♪

保存方法困りますよね。
私はディズニー柄のアルバムを使用していて最後のページにポケットが付いているのでチケット類やTODAYは写真と一緒に保存してます。
はがきホルダーとはイイもの発見ですね!
私は遠方組で年1~2回なので年パスとは羨ましいです☆

ちわぽ さん>

コメント&ポチっとありがとうございます。
長男が今年3歳なので、来年からはさらにパスポート代が増えるので貯金して奮発したんですよ。
TDSからは遠方でもUSJには近いようですから、それはそれで羨ましいですよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Tokyo Disney Resort GUIDE HOLDER:

« 続続・外壁塗装の件 | トップページ | 明治エッセルスーパーカップ ガッツリ当てよう!キャンペーン »

[PR]

フォト

スポンサーリンク