リトラクタブル・ロッド グリスアップ
最近、滅多に夜走る事がありませんが、先日暗くなってから走っているとき、信号待ちでヘッドライトがブルブル震えているのが気になりました。
以前、何処かでヘッドライトが震えるのは、リトラクタブル・ロッドを交換すれば良いって読んだ記憶があるので、交換しようと思いましたが、その前にメンテナンスしてみる事にしましたよ。
NA01-51-SA5 ¥1,291- リトラクタブル ロッド (2本必要)
まずは、ヘッドライトを上げて、作業中に下がらないようバッテリーを外します。
次にベゼルとライトカバーを外すと、奥の方にリトラクタブル・ロッドが見えてきます。
嵌っているだけなので、引っ張って外します。私はドライバーをテコの様に使って外しました。1ヶ所外すとライトユニットがゴトンと落ちますが、ストッパーがあるので大事にはなりません。
すっかりグリスが切れているので、グリスアップして元に戻して作業終了です。
この作業で一番大変なのは、ライトカバーをボンネットと面一に調整する事かも!
その後、夜間走行してみましたが、未だにブルブル震えてました。
やはりグリスアップじゃなくて新品交換が良いのかな?
« プラレール~ハッピーセット | トップページ | 携帯買いました »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
コメント