Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東京スカイツリー~10月 | トップページ | みんなでGo&Go!キャンペーン ~私たちにできること~ »

運動会2011

週末は息子の初めての運動会でした。
今年は放射能汚染の問題もあり、午前中だけで全競技を行うって話でした。

初めてなんですが、本人は緊張している様子もないいつも通りって感じでしたね。
緊張と言うかソワソワしていたのは親の私の方かも

まずは場所取り。
園庭が狭いので事前の案内では「開門時間(7:30)に来ても場所はあります」とは書いてあるのですが、「前日夕方5時前から並ぶのは禁止」みたいな事も書いてありました。
裏を読むと、前日夕方から並んで良いって事ですよね。
嫁さんは「当日の開門時間前くらいに行けば良い」って言っていましたが、前日の夜22時過ぎに家を出て、幼稚園に行ってみると40人位は並んでいましたよ。
皆さん寝袋持って慣れている様子でした。所々場所取りだけで誰もいない所もあったので、私はビニールシートを置いてそそくさと帰りました。家で寝る方が熟睡できますからね。
そして明け方5時に戻ってみると、約80人位は並んでましたよ。もちろんそれから続々と来てきました。
いざ、開門ってなると10人ずつ園庭に入れてくれたので混乱はなく、ギリギリ2列目を場所取りできましたよ。

開会式は9:00なので、1人でレジャーシートの上で待っていると、8:30頃に家族が来て合流しました。

徒競走やダンスもあり楽しい1日となりました。
年長さんの組体操は素晴らしいモノで、あと2年で息子もできるのか楽しみです。

私の使っているデジカメはPanasonic DMC-FT2で、いままで特に不便は感じませんでしたが、運動会は違いますねぇ。
全て動画で撮影しても録画時間、バッテリーの持ちや画質的には文句は無いのですが、5、6倍のズームじゃ捉えられません。
ビデオカメラには興味が無いので、デジイチが気になる日でもありました。
#前々から欲しいと思うのですが、買ったら泥沼にはまりそうで怖い。。。

Undoukai

« 東京スカイツリー~10月 | トップページ | みんなでGo&Go!キャンペーン ~私たちにできること~ »

育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動会2011:

« 東京スカイツリー~10月 | トップページ | みんなでGo&Go!キャンペーン ~私たちにできること~ »

[PR]

フォト

スポンサーリンク