Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 遠足、運動会の予定 | トップページ | 20TH ANNIVERSARY OF MAZDA'S VICTORY AT LE MANS IN 1991 »

TDL~201109

ハロウィン一色の東京ディズニーランドへ行って来ました。
9月の土日は何故か8:30開園と平日より30分早くなってました。

アトラクションを回る順番は息子の一存って感じで、モンスターズ・インクのFASTPASSを取って、魅惑のチキルームを見てから一日が始まります。

今回メインのハロウィンパレード「ディズニー・ハロウィーンストリート”ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル”」を最前列で見てきましたよ。
途中で止まって楽しいダンスがあり、場所によりキャラクターの乗っているフロートが変わり、お化け達も変わるので場所を変えて何度も楽しみたいパレードです。

Tdl1 Tdl2 Tdl3

途中、いつものアトラクション、バズライトイヤーのアストロブラスター、グランドサーキット・レースウェイ、イッツ・ア・スモールワールド、ダンボに加えて、ピノキオを初めて乗ってバリエーションが増えてきましたよ。

また当日は大人も仮装OKと言う日で、歩いているだけでも楽しめる一日でしたね。パイレーツ関連やトイストーリー関連が多くみられました。トイストーリーのグリーン・アーミーメンとかバグズライフの蟻達の団体さんも居ましたよ。
仮装の心得」では「キャストのコスチュームはご遠慮ください。」と記載されていますが、ナミナミナのお兄さん、お姉さんの仮装も結構多く、紛らわしかったです。あれは良いのか?

夜になると月が綺麗な日で、シンデレラ城と一緒に撮影している人が多く私も何枚か撮影してきましたよ。

Tdl4 Tdl5

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツでひとつ嫌な事が。。。。
パレード自体は綺麗で楽しませてもらいましたが、隣に来た関西弁で会話している家族がちょっと・・・ね。レジャーシートを敷いているのに、こちらのレジャーシートの上まで乗ってきて、更に後ろの人のレジャーシートの上にベビーカー乗せて。そんなに人の所まで広がるんだったら最初からもう少し広くとれば良いのにと思いますよ。
ココで何をいっても始まらないので、まぁ、そんな人が居たんだって事で。

« 遠足、運動会の予定 | トップページ | 20TH ANNIVERSARY OF MAZDA'S VICTORY AT LE MANS IN 1991 »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDL~201109:

« 遠足、運動会の予定 | トップページ | 20TH ANNIVERSARY OF MAZDA'S VICTORY AT LE MANS IN 1991 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク