ノーマル化への道・番外編2
車検から戻ってきたので、取りあえずロールバーを外しました。
今の車検システムではロールバーの有無や車高調に換えても記載変更は不要です。なのでロールバーが無くても車検は問題ないそうですが、指定整備工場としては車検証には「何かが変わっている」事が記載されているのに何も変わっていないのは困るんだそうです。
一時期キャンピングカーなんかで8ナンバーを取得、税金を安くしてノーマルで乗っている車が多かったからの処置だそうで、変わったと登録してしまったので変えていないといけないと。
と言う訳でこの車両でフルノーマル(=吊るしの状態)には出来ないって事が判明してしまいましたよ。
まぁ、マフラーやラジエターはNA8相当品だし、スタビライザー、ブレーキ、デフなどもNA8、NBやマツダスピードが入って、エキマニは手を加えているので、フルノーマルだなんて言えないんですけどね。
逆に何が変わったか記載されていないので、車高を下げるとかしても良いってわけなのかなぁ。
« OB-DAY~2011/08 | トップページ | エアコンフィルター交換 »
「ロードスター」カテゴリの記事
- NBロードスター(NB6C 3型)に試乗しました(2025.02.16)
- ロードスターのワイパーモーター覚書(2023.11.13)
- ヨコハマ DNA ECOS ES300(2019.09.30)
- ロードスター30th マグカップ MZRacing(2019.06.08)
- イオン のりものシリーズTシャツ マツダユーノスロードスター 【Doublefocus】2018(2018.05.07)
「ロードスター~ノーマル化」カテゴリの記事
- NAロードスター純正オーディオ装着(2019.11.09)
- ロールバー撤去(2019.05.08)
- カッティングシート剥がしとドアミラー戻し(2017.05.26)
- 脱ノーマル化へ(2012.04.03)
- フィラーパイプ ボルト交換(2011.09.16)
コメント