Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« iPhone 3G Dock MB484G/A | トップページ | ビッグステッカー~カーズ »

災害時に使えるiPhoneアプリ

折角持っているiPhone。災害時に使えるiPhoneアプリをまとめてみました。
基本的に無料ですが、一部期間限定で無料のアプリも入っています。

災害用伝言板開発

iPhoneは標準で災害用伝言板に接続できませんでした。
このアプリを入れないダメなんですよね。

Mzl_nlslnvth_320x48075

懐中電灯。

簡単に言うと懐中電灯になるアプリです。バッテリーの消耗が激しいと思われるので緊急用かな?

Mzl_fqfjyyxx_320x48075

乗換案内

公共交通機関の経路検索用アプリです。
ネットワークが使えないと検索できないので、被害が大きくネットワークがダウンしていると使えませんけどね。

Mzl_gmhkimet_320x48075

停電検索

東北地方太平洋沖地震に伴う、東京電力および東北電力の計画停電の停電時間が検索出来ます。

Mzl_xutkscmq_320x48075

MapFan for iPhone

オフライン対応の全国地図が見れます。ルート検索もできるし、スポット検索もできるアプリです。
これは3月31日4月11日まで無料になっています。それ以降は2,300円のようです。

Mzl_uyrkttqx_320x48075

家庭の医学

病気の症状や応急処置はもちろん、女性の病気や子どもの病気、最新医学、病気の予防などなど幅広い情報をわかりやすく解説しているアプリです。
これも3月31日4月30日まで無料で配布となっています。

Mzl_vzkyradx_320x48075

« iPhone 3G Dock MB484G/A | トップページ | ビッグステッカー~カーズ »

iPhone」カテゴリの記事

東日本大震災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 災害時に使えるiPhoneアプリ:

« iPhone 3G Dock MB484G/A | トップページ | ビッグステッカー~カーズ »

[PR]

フォト

スポンサーリンク