NokiaとMicrosoftがスマートフォン分野で連携
NOKIAがMicrosoftと提携ですよ。
って事はSymbian OSはどうなっちゃうんでしょうか
今回の発表で最も注目すべき点は、NokiaがスマートフォンOSの中核としてMicrosoftのWindows Phoneを選択した、ということだ。Nokiaの言葉をそのまま引用すれば、「Nokia would adopt Windows Phone as its principal smartphone strategy」、すなわちNokiaは、Windows Phoneを最優先されるスマートフォン戦略として採用する。
日本のスマートフォンと言えばiOS搭載のiPhone、続いてAndoroidって言う図式ですが、世界的に見ると、これらを押させてSymbianが第1位なんですけどね。そのSymbianをやめて、Windows Phoneにするってどうなんでしょ
さらにIntelと共同開発しているMeeGoはスマートフォン戦略から外れるって事です。
今使っているN82が壊れたら、SIMフリーなNOKIA機を買おうかと思っていましたが、iPhoneを正式に契約しようかなぁ~。でもテザリング対応していないから、Andoroidかなぁ~。
« Aussies get New Mazda MX-5 Special Edition with Bilstein-tuned Suspension | トップページ | ホワイト・バレンタイン »
「NOKIA」カテゴリの記事
- 108かんたん携帯 108SH - ソフトバンク(2015.10.10)
- シンプルスタイル SoftBank 301Z - ソフトバンク(2015.10.08)
- ノキア製一部機種をご利用のお客さまへ ご利用に関する大切なご案内(2015.03.04)
- NokiaとMicrosoftがスマートフォン分野で連携(2011.02.15)
- jailbreak、Cydiaそしてultrasn0w(2010.09.10)
« Aussies get New Mazda MX-5 Special Edition with Bilstein-tuned Suspension | トップページ | ホワイト・バレンタイン »
コメント