Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 住民基本台帳カード | トップページ | Mazda MX-5 Kendo special edition announced (UK) »

High Speed HDMI 4層シールドケーブル

DMR-BZT700用にHDMIケーブル買いました。

PLANEX製High Speed HDMI 4層シールドケーブルPL-HDMI01-QDです。
HDMIはHigh-Definition Multimedia Interfaceの略です。

世の中便利になってHDMIケーブル1本で映像と音声が伝送できます。映像って言っても3D画像も送れるし、機器の制御信号も送れます。イーサネット対応ならネットワークもつながってしまいます。

そんな便利なHDMIにもバージョンがあり、今はVer1.4aが最新なんですが、2012年以降はケーブルを除いてバージョンを記載されなくなります。

HDMIのバージョン番号が消える?

そのバージョンの詳細は下記の通り。

Ver. 伝送速度 対応Color 色深度 追加機能
1.0 165MHz
(4.95Gbps)
YCbCr 24bit 1080pへの対応
1.1 ドルビーデジタル・DTS音声伝送への対応
DVD Audioへの対応
1.2 YCbCr
RGB
Super Audio CDのDSDビットストリームへの対応
PCディスプレイへの出力をサポート
1.2a 機器間の制御機能の追加(CEC(制御信号によるコントロール))
1.3 340MHz
(10.2Gbps)
YCbCr
RGB
xvYCC
24bit
30bit
36bit
48bit
1440pへの対応
Deep Colorへの対応(オプション)
xvYCCへの対応(オプション)
DolbyTrueHDへの対応
DTS-HDマスターオーディオへの対応
LipSyncへの対応(各機器のディレイタイムの調節)
MiniHDMIの定義
1.3a 機器間の制御機能の追加
1.4 YCbCr
RGB
xvYCC
sYCC601
AdobeRGB
AdobeYCC601
HDMI Ethernetチャンネル(HDMI HEC)を追加
オーディオリターンチャンネル(ARC)への対応
3840×2160、4,096×2160の解像度への対応
sYCC601への対応
AdobeRGBへの対応
AdobeYCC601への対応
3D映像への対応
Micro HDMIの定義
自動車用接続システムの定義
1.4a  

あまり古いケーブルだと新しい規格に対応していない事もあり使えないって事もありそうですね。HDMIケーブルは単に安いからと買ってはダメそうですので、お気をつけて。
Amazonで買ったPLANEX製品はVer1.4対応だけど簡易包装で安かったです。

Hdmi

« 住民基本台帳カード | トップページ | Mazda MX-5 Kendo special edition announced (UK) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: High Speed HDMI 4層シールドケーブル:

« 住民基本台帳カード | トップページ | Mazda MX-5 Kendo special edition announced (UK) »

[PR]

フォト

スポンサーリンク