Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« しばし、休み。。。 | トップページ | ガガーーっと。Part2 »

新春ツーリング2011

体調も回復してきましたので再開です。約1週間前の話になりますが、今月2日にSPASSO恒例の新春ツーリングへ行って来ました。
今年は見送り車含めて、NA7台、NB1台、NC2台、他3台。

例年では館山方面でしたが、今年は銚子です。ルート的には簡単で、R6~R356で銚子(犬吠埼)を目指しました。R356の途中にある「水の郷さわら」で今はロードスターを降りてしまっているOさんと待ち合わせでしばし再会。
今回OさんはYAMAHA R1-Z(オリジナルカラー)で登場。ビッグバイクも良いですが、2ストバイクはさらに良いですね。

Spasso1 Spasso2

水の郷さわらは最近出来た施設で、参加メンバーのカーナビには出てきませんでしたよ。こういう場合は、carrozzeriaのAir naviが良いのかなぁなんて思いましたが、当日私は紙の地図だけでしたので、それ以前の話なんですけどね。

昼食はカフェレストラン風のアトリエ。高台の上にあるため窓からの太平洋が一望出来て見晴の良いレストランでした。銚子まで来て肉料理って言うのはちょっと残念でしたけどね。
昼食後はすぐ隣にある地球の丸く見える丘展望館へ行って来ました。天気も良く筑波山もしっかり見えました。東京スカイツリーは探したけど、よく分かりませんでしたね。

Spasso3 Spasso4 Spasso5

そこから一度犬吠埼付近に行って、海を鑑賞?し一行は宿へ、私は帰るために別れました。R126~R296~R16で来た道と違ったルートにしましたが、ヒドイ渋滞も無く帰れました。
帰ってから「う~ん、なんか寒気がする。。。」ってなったんですけどね。

Spasso6 Spasso7

#カプは参加者ではありません。偶然ロードスターの隊列の間に入った一般車です。

最後にNB用ビルシュタインですが、交換直後に約1時間の街乗りだけの感想と、約200kmのプチツーリングでの感想が異なり、初めは「フワフワするだけ」と思っていましたが、ちゃんとトラクションのかかるサスなんだって改心して結構お気に入りのアイテムとなりました。
だって2003年に(株)マツダE&Tが製造、販売したリフレッシュビークル「ロードスターMAZDASPEEDバージョン」もNAボディにNBサスですからね。こちらはアームとスタビもNB用と全く同じと言う訳にはいきませんが。

2011newyear

« しばし、休み。。。 | トップページ | ガガーーっと。Part2 »

ロードスター~イベント(SPASSO)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春ツーリング2011:

« しばし、休み。。。 | トップページ | ガガーーっと。Part2 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク