Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« マフラーハンガー交換 | トップページ | 国産名車コレクション第104号 »

iOSのバージョン覚書その2

先日の続きですが、希望のバージョンに変更できるなら最新バージョンも使ってみようかと思ったのが間違いでした。

iTunesで、「更新」以外にも「復元」をするとiOSは最新になります。
Apple社の方針なんでしょうか。自動で有無を言わさず最新バージョンになります。

まぁ、iOSだけが最新になるんだったら良いんですが、Basebandと言われるモデムファームウェアも更新されます。しかもBasebandは戻せるバージョンもあるみたいですが、最新版からは戻せません。

JailBreakだけする方なら気にしなくても構いませんが、SIMロックを気にする方はBasebandも気にしましょう。
最初にSIMアンロック出来たのは、Basebandが最新では無かったからで、今ではアンロック出来ないバージョンとなってしまいました。

またひとつ勉強になりましたよ。
まぁ、iPod touchライクに使う分には問題無いからそのまま4.1で使っていきます。公式情報では、「iPhone 3G のパフォーマンス」が解決されるって話ですからね。

41

« マフラーハンガー交換 | トップページ | 国産名車コレクション第104号 »

iPhone」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOSのバージョン覚書その2:

« マフラーハンガー交換 | トップページ | 国産名車コレクション第104号 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク